藤井聡太のおやつ一覧最新版|タイトル戦で注文したスイーツを調査してみました!
飛ぶ鳥を落とす勢いの藤井聡太さん。
おやつを食べるだけで地域経済を活性化させるという特技も持っています!
そんな藤井聡太さんがタイトル戦で注文したおやつをできる限り調査してみました!
2023年
2023年のタイトル戦のおやつ一覧です!2023年も注目されていますね♪
2月9日~10日 王将戦 第4局
- 1日目午前 ●
- 1日目午後 ●
- 2日目午前 ●
- 2日目午後 ●
2月5日 棋王戦 第1局
- 午前 白玉ぜんざい(温)、アイスコーヒー
- 午後 信州リンゴジュース、アイスティー
1月28日~29日 王将戦 第3局
- 1日目午前 和音、アイスティー
- 1日目午後 塩どらやき抹茶アラモード、冷たい加賀棒茶
- 2日目午前 加賀友禅、アイスティー
- 2日目午後 はちれもソーダ、加賀棒茶
1月21日~22日 王将戦 第2局
- 1日目午前 摂津峡地玉子プリン、アイスコーヒー
- 1日目午後 モンブランショコラ、アイスティー
- 2日目午前 槻っ子、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスティー、ゆずソーダ
1月8日~9日 王将戦 第1局
- 1日目午前 火の羊羹(3種)、抹茶、アイスコーヒー
- 1日目午後 CHABATAKE、フレッシュジュース(苺)
- 2日目午前 掛川桜のプリン、アイスコーヒー
- 2日目午後 フレッシュジュース(パイナップル)、アイスティー
2022年
2022年のタイトル戦でのおやつ一覧です。食べたいおやつはありますか?
12月2日~3日 竜王戦 第6局
- 1日目午前 苺のフレジェ、アイスコーヒー
- 1日目午後 ショコラベリーケーキ、キングオレンジジュース
- 2日目午前 濃厚パンプキンプリン、アイスコーヒー
- 2日目午後 パインジュース、薩摩紅茶
11月25日~26日 竜王戦 第5局
- 1日目午前 鯛もなか、福津あまおうのいちごみるく
- 1日目午後 光の道チョコムース、あんずサイダー
- 2日目午前 光の道マンゴーバウムクーヘン、アイスコーヒー
- 2日目午後 宮地嶽神社エール、光の道シトラスピーチティー
11月8日~9日 竜王戦 第4局
- 1日目午前 福知山踊かさね フルーツ添え、ふくちやま抹茶使用 グリーンティー
- 1日目午後 モンブラン丹波富士、アイスティー
- 2日目午前 丹波福知山のアップルおさつパイ、アイスコーヒー
- 2日目午後 福知山トマトの生しぼりじゅ~す、アイスティー
10月28日~29日 竜王戦 第3局
- 1日目午前 黒いちじくシュークリーム、アイスコーヒー
- 1日目午後 どらサンド、アイス緑茶
- 2日目午前 富士の湧水 黒みつ豆腐、アイスコーヒー
- 2日目午後 オレンジジュース、いちごジュース
10月22日~23日 竜王戦 第2局
- 1日目午前 和菓子(千寿せんべい、摘み菓バナナ、栗尽)、アイスコーヒー、抹茶
- 1日目午後 アップルパイ、アイスティー
- 2日目午前 いと達のくま最中、しろみたらし、アイスコーヒー、抹茶
- 2日目午後 アイスティー、オレンジジュース
10月7日~8日 竜王戦 第1局
- 1日目午前 フルーツ盛り合わせ(少なめ)、アイスコーヒー
- 1日目午後 ハロウィンスイーツコレクション2022 フロマージュフリュイ、アイスレモンティー
- 2日目午前 プレミアムメロン(ショートケーキ)、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスレモンティー、りんごジュース
9月5日~6日 王位戦 第5局
- 1日目午前 牧之原和紅茶しふぉん、アイスコーヒー
- 1日目午後 プチ米粉パンケーキプレート、アイスティー
- 2日目午前 抹茶プリン、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスティー、オレンジジュース
8月24日~25日 王位戦 第4局
- 1日目午前 稲すずめ、抹茶、アイスコーヒー
- 1日目午後 チーズケーキ、アイスティー
- 2日目午前 季節のフルーツ、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスティー
7月20日~21日 王位戦 第3局
- 1日目午前 抹茶わらびもち、アイスコーヒー
- 1日目午後 マンゴーショート、アイスレモンティー
- 2日目午前 アイスコーヒー、オレンジジュース
- 2日目午後 アイスコーヒー、パインジュース
7月17日 棋聖戦 第4局
- 午前 ケロトッツォ(クリームチーズ&レモン)、鯱もなか、ドリップ抽出トレジャーアイランド(水出しアイスコーヒー)
- 午後 ソーダレモネード、ミルクティー
7月13日~14日 王位戦 第2局
- 1日目午前 かっぽん ベリー・ピスターシュ、アイスコーヒー
- 1日目午後 アップルパイ・アラモード
- 2日目午前 MONAKA(キャラメルポワール)、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスティー、アップルスムージー
7月4日 棋聖戦 第3局
- 午前 千葉県産アクアメロンのプレミアムショート、アイスコーヒー
- 午後 アップルジュース、オレンジジュース
6月28日~29日 王位戦 第1局
- 1日目午前 マスカルポーネオレンジ、アイスティー
- 1日目午後 犬山産白桃のタルト~インディゴ犬山有楽苑風~、アイスティー
- 2日目午前 アイスティー、オレンジジュース
- 2日目午後 グレープフルーツジュース、ジンジャーエール
6月15日 棋聖戦 第2局
- 午前 カップケーキ プランタン、アイスコーヒー
- 午後 アイスアールグレイティー、オレンジジュース
6月3日 棋聖戦 第1局
- 午前 なるとオレンジ、アイスコーヒー
- 午後 オレンジジュース、アイスティー
5月24日 叡王戦 第3局
- 午前 カントリーマアムチョコまみれケーキ、水出しアイスコーヒー
- 午後 プレミアムミルキーバターサンド、ティースワークルピーチグレイ
5月15日 叡王戦 第2局
- 午前 コロコロくまさん、アイスコーヒー
- 午後 ペコサブレ、ジンジャーエール
4月28日 叡王戦 第1局
- 午前 春摘みいちごのドルチェ
- 午後 不二家生ミルキー、白ぶどうジュース
2月11日~12日 王将戦 第4局
- 1日目午前 苺大福、いちごのソルベ、フェアトレードコーヒー(冷)
- 1日目午後 ブルーベリーとバナナのスムージー、アイスアールグレイティー
- 2日目午前 黒豆グリーンルイボスティー、フェアトレードコーヒー(冷)
- 2日目午後 プレミアムぶどうジュース、アイスアールグレイティー
1月29日~30日 王将戦 第3局
- 1日目午前 自家製栗の小倉ようかん、和菓子(水仙)、アイスコーヒー
- 1日目午後 いちごのショートケーキ、アイスティー
- 2日目午前 自家製栗の小倉ようかん、抹茶、アイスコーヒー
- 2日目午後 とちおとめジュース、アイスティー
1月22日~23日 王将戦 第2局
- 1日目午前 苺大福、アイスコーヒー
- 1日目午後 幸せのリング(焼きドーナツ)、アイスティー
- 2日目午前 はにたん最中、オレンジジュース
- 2日目午後 アイスティー、マンゴージュース
1月9日~10日 王将戦 第1局
- 1日目午前 和菓子(ふくうめ)、抹茶
- 1日目午後 掛川紅ほっぺのショートケーキ、パイナップルジュース
- 2日目午前 掛川グランドホテルCHABATAKEケーキ
- 2日目午後 パイナップルジュース、アイスティー
いやぁ、いろんなおやつを食べていますね。やっぱり地域の名産品が多いような気がします。
おやつが判明した瞬間、売り切れるものもありますからね。誰よりも影響力があるんじゃないでしょうか。
1日制なら午後、2日制なら2日目の午後はドリンク2つというのが定番化してきています。
ドリンク2つは永瀬拓矢さんの専売特許かと思っていましたが(笑)
ゆっくり味わう時間もないし、対局場で飲める飲み物はすごくいいのかもしれません。
2021年
2021年のタイトル戦で注文したおやつをご紹介します!
11月12日~13日 竜王戦 第4局
- 1日目午前 長門ゆずきちのシフォンサンド、アイスコーヒー
- 1日目午後 和栗のモンブラン、アイスレモンティー
- 2日目午前 レアチーズケーキ(山口県産ブルーベリーソース)、アイスカフェラテ
- 2日目午後 ブルベリージュース、ジンジャーエール
10月30日~31日 竜王戦 第3局
- 1日目午前 じゃんがら、アイスコーヒー
- 1日目午後 フェイジョアタルト、フェイジョア生ドーナツ、アイスレモンティー
- 2日目午前 温泉まんじゅう、味噌まんじゅう、アイスカフェラテ
- 2日目午後 いちごサイダー、アイスティー
10月22日~23日 竜王戦 第2局
- 1日目午前 くま最中、あんと塩きなこ、アイスコーヒー
- 1日目午後 アップルパイ、アイスティー
- 2日目午前 和菓子(紅葉、栗の子)、アイスコーヒー
- 2日目午後 オレンジジュース、アイスティー
10月8日~9日 竜王戦 第1局
- 1日目午前 紫芋モンブラン、アイスコーヒー
- 1日目午後 サバランオランジュ、アイスコーヒー
- 2日目午前 ティラミス、アイスコーヒー
- 2日目午後 オレンジジュース、ジンジャーエール
9月13日 叡王戦 第5局
- 午前 コロコロしばちゃん、アイスコーヒー
- 午後 プレミアムミルキーバターサンド、アイスレモンティー
8月24日~25日 王位戦 第5局
- 1日目午前 季節のフルーツ、アイスコーヒー
- 1日目午後 チーズケーキ、アイスティー
- 2日目午前 アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスレモンティー、オレンジジュース
8月22日 叡王戦 第4局
- 午前 熊本県産和栗のプリンショート、アイスコーヒー
- 午後 プレミアム生ミルキー、アップルジュース
8月18日~19日 王位戦 第4局
- 1日目午前 相ちひろフィナンシェ(極上プレーン、プレミアムショコラ)、アイスコーヒー
- 1日目午後 カステラ(ミルクとこがし蜜)、アイスティー
- 2日目午前 リーフパイ、アールグレイのクッキー、アイスコーヒー
- 2日目午後 トラ焼(カスタード、塩キャラメル)、オレンジジュース
8月9日 叡王戦 第3局
- 午前 プレミアムショートケーキ、アイスコーヒー
- 午後 瀬戸内大長レモンケーキ、ふじすりおろしアップルジュース
8月3日 叡王戦 第2局
- 午前 プレミアムショートケーキ、アイスカフェオレ
- 午後 ミルキーバウムクーヘン、バウムクーヘン、ジンジャーエール
7月25日 叡王戦 第1局
- 午前 プレミアムモンブラン、アイスコーヒー
- 午後 プレミアムミルキーバターサンド、リオレッドグレープフルーツジュース
7月21日~22日 王位戦 第3局
- 1日目午前 マンゴーショート、アイスコーヒー
- 1日目午後 白玉冷やしぜんざい
- 2日目午前 アイスコーヒー
- 2日目午後 マンゴージュース
7月13日~14日 王位戦 第2局
- 1日目午前 フルーツ盛り合わせ、アイスコーヒー
- 1日目午後 プリン、アイスティー
- 2日目午前 アイスコーヒー
- 2日目午後 ゆずソーダ
7月3日 棋聖戦 第3局
- 午前 水神餅、アイスコーヒー
- 午後 オレンジジュース
6月29日~30日 王位戦 第1局
- 1日目午前 フルーツ盛り合わせ、アイスコーヒー
- 1日目午後 ぴよりんアイス、アイスティー
- 2日目午前 トンカ サンマルク、アイスコーヒー
- 2日目午後 ジンジャーエール
6月18日 棋聖戦 第2局
- 午前 カットフルーツ、アイスコーヒー
- 午後 オレンジジュース、アイスティー
6月6日 棋聖戦 第1局
- 午前 ガトーショコラ、アイスコーヒー
- 午後 ジンジャーエール
勝負どころのおやつがドリンクのみ。これは2022年に入ってからかと思いましたが。
この頃からドリンクのみということが多かったんですね。
控室に戻るのは少しの時間でも惜しい、ということなのでしょう!
何を食べるのかという選択が、勝負を左右することも。。。少しはありそうです。
2020年
2020年のタイトル戦で藤井聡太さんが注文したおやつをご紹介します。
8月19日~20日 王位戦 第4局
- 1日目午前 宮崎県産マンゴー杏仁プリン、アイスティー
- 1日目午後 和栗モンブラン、アイスティー
- 2日目午前 宮崎県産マンゴー杏仁プリン、アイスコーヒー
- 2日目午後 アイスティー、オレンジジュース
8月4日~5日 王位戦 第3局
- 1日目午前 本生わらび餅、アイスコーヒー
- 1日目午後 フルーツ盛り合わせ、アイスレモンティー
- 2日目午前 アイスコーヒー
- 2日目午後 パインジュース
7月16日 棋聖戦 第4局
- 午前 焼き菓子(ファヤージュ)、レモンのクリームサンド、オレンジジュース
- 午後 アイスティー
7月13日~14日 王位戦 第2局
- 1日目午前 フルーツ盛り合わせ、アイスコーヒー
- 1日目午後 ショートケーキ、アイスティー
- 2日目午前 ミニクリームどら焼き、アイスコーヒー
- 2日目午後 オレンジジュース
7月9日 棋聖戦 第3局
- 午前 白ぶどうジュース
- 午後 アイスティー
7月1日~2日 王位戦 第1局
- 1日目午前 ブルーベリータルト、アイスコーヒー
- 1日目午後 どうまい牛乳プリン、アイスレモンティー
- 2日目午前 八丁みそまんじゅう、アイスコーヒー、緑茶(冷)
- 2日目午後 アイスミルクティー
6月28日 棋聖戦 第2局
- 午前 (不明)
- 午後 タルトアナナス、白桃ジュレ、
6月8日 棋聖戦 第1局
- 午前 ヴィタメール ロイヤルマドレーヌ、ゴディバ 黒蜜クッキー、
- 午後 (不明)
初期のタイトル戦はやっぱり探すのが難しかったです。
この頃から、藤井聡太さんのおやつは注目されていたんでしたっけ?
プロデビューから29連勝した藤井聡太さん。最初のタイトル挑戦から大注目でしたね。
通販できないものも多く、現地に行く必要も!
こう見てくると、おやつもものすごいバリエーションです。有名なものから、まったく知らなかったものまで。
これほどまでとは!
藤井聡太さんが注文したおやつには、公式サイトがダウンしたり、一瞬で売り切れたものも多数あります。
中には現地にいかないと食べられないものもあります。聖地巡礼で訪れるのもありじゃないでしょうか!