呪術廻戦が舞台化されていますね。
通称「じゅじゅステ」とも言われます。
人気作品の舞台化はもはや定番。
ということで、舞台呪術廻戦についてチェックしていきましょう!
舞台呪術廻戦 第2弾 京都姉妹校交流会・起首雷同の出演者
舞台「京都姉妹校交流会・起首雷同」編の要となるキャスト。
ご紹介します!
- 虎杖悠仁役 佐藤流司
- 伏黒恵役 泰江和明
- 釘崎野薔薇役 山口乃々華
- 禪院真希役 高月彩良
- 狗巻棘役 定本楓馬
- パンダ役 寺山武志
- 夜蛾正道役 南誉士広
- 冥冥役 立道梨緒奈
- 藤堂葵役 小柳心
- 加茂憲紀役 梅津瑞樹
- 西宮桃役 久屋心
- 禪院真依役 長谷川愛
- 三輪霞役 竹内夢
- 究極メカ丸役 塩田康平
- 庵歌姫役 平湯樹里
- 楽巌寺嘉伸役 陰山泰
- 組屋鞣造役 北村海
- 重面春太役 増川和久
- 高田ちゃん役 小貫莉奈
- 壊相役 青柳塁斗
- 五条悟役 三浦涼介
第1弾と少し変更があります。
釘崎野薔薇役は豊原江理佳さんだったのが山口乃々華さんになっています。
釘崎野薔薇はキーキャラクターですから、変更には驚きです!
また登場しないキャラクターがこちら。
- 七海建人役 和田雅成
- 伊地知潔高役 田中穂先
- 家入硝子役 石井美絵子
- 真人役 太田基裕
- 吉野順平役 福澤希空
- 夏油傑役 藤田玲
- 漏瑚役 山岸門人
- 花御役 南誉士広
- 両面宿儺役 五十嵐拓人
花御役だった南誉士広さんは、夜蛾正道として第2弾に出演します。
私は伊地知潔高が好きなので、出ないのは残念ですが。ストーリー上、仕方ないですね。
演出や脚本は誰か
舞台呪術廻戦 京都姉妹校交流会・起首雷同の演出や脚本をご紹介します。
- 脚本 喜安浩平
- 演出 小林顕作
これは第1弾と変更なしです。
脚本を担当する喜安浩平さんは幅広く活躍しています。
舞台やテレビドラマ、映画に出演する俳優として。そして、声優として。脚本・演出家として。
多くの有名作品にかかわっています。
特に私が驚いたのは声優としての活躍です。
喜安浩平さんが担当した代表的なキャラクターがこちら。
- 幕之内一歩(はじめの一歩)
- 海堂薫(テニスの王子様)
- 相川和彦(DEAR BOYS)
- 皆城総士(蒼穹のファフナー)
- 安藤信(Capeta)
すごいですね。でも、俳優業ができなくなるからと、声優業はほとんどしていないようです。
演出の小林顕作さん。この方は、何と言ってもオフロスキーが有名すぎますね。
まことお兄さんが2児のパパだったことを今日知った。オフロスキー(小林顕作さん)が今年50歳を迎えたことを昨日知った。マジで若々しい。 pic.twitter.com/phvmbSjzxf
— 好西亭さん椒 (@osho3sho) July 16, 2021
「呼んだ?呼んだよね?」と登場するオフロスキー。
超いいキャラですよね。
小林顕作さんは俳優としても活躍し、舞台演出・脚本家としても活躍しています。
ナレーションもしているそうで、とても多才な方です。
しかし、オフロスキーです(笑)
ネット上の評判
舞台呪術廻戦 第1弾の感想をチェックしてみました。
舞台 呪術廻戦 東京千穐楽
感想言っていい?みんな凄い!
顔も声も動きも本物!動いてるw
五条悟は相変わらず五条悟。最強。あぁ…。
夏油傑は相変わらず美形。⇒落ちました…はぁ。
真人くん絶対本物。
余韻がもぅ。東京最後まで完走おめでとう🎉
大阪も無事に幕開きますように🙏— みみる (@samkk29) July 31, 2022
みんなすごかった、という感想です!
「舞台 呪術廻戦」 #じゅじゅステ 観てきました
以下、ネタバレ感想を綴るのでダメな方はミュートしてくださいー
あと、感じたことを包み隠さず語るのでポジティブな感想しか見たくないって方もミュートミュート pic.twitter.com/RAkQMOZo1X— berry (@berry614) July 21, 2022
リプ欄(返信)も使って長文の感想を上げられています。良い評価、悪い評価が半々だそうです。
舞台 呪術廻戦をやっと観た感想。
宿儺の声ほんとに好き。高専2年組がずっと可愛かった。ヴィラン組は歌が上手すぎて何だ?これは箱LIVEか?って思ったし、純平母はやっぱ最高にイイ女だった。
プロジェクションマッピングの使い方が漫画読んでるような感覚があって好きだった。曲のイントロがどれも— むめも(シャリーナ)@肥前国🌞単独 (@KzSalliy) June 12, 2023
こちらも非常に高評価です!とにかく七海建人が大好きとのこと~!
CSで舞台版「呪術廻戦」やってたので視聴。
感想…イマイチでした。
悠仁は終始イラついてる風だし、五条センセはナルっぽい格好つけでイカレてないし
なんかやたら歌うしFWぽい映像でアレコレ処理しちゃうし…舞台ってもっとアイデアが詰まった空間だと思ってる勢なのでこれは残念としか。
— 菊印。 (@kikujirushi) July 9, 2023
イマイチだったという感想もあります。
良い、悪いの評価が本当にいろいろでした。ここには載せきれません!
もし高評価だけを知りたいということなら、評判や感想は検索しないほうがいいと思います。
いろいろありますから。
検索の際はご注意ください!
釘崎野薔薇の交代にはびっくり!
舞台呪術廻戦について調査してみましたが、第1弾と第2段で釘崎野薔薇が変更になっていたのは驚きました。
メインキャラクターがまさかの変更。こういうことって多いのでしょうか?
それでも多くのキャストは継続ということで、安心した人も多いかと思います。
舞台呪術廻戦 京都姉妹校交流会・起首雷同はぜひともさらに良い作品にしてほしいですね!