銭形砂絵を展望台から!初めての人必見!駐車場・所要時間・周辺グルメ!

※広告

銭形砂絵 展望台 香川県情報

銭形砂絵 展望台

 

広告

銭形砂絵の展望台へのアクセス。駐車場はどこにする?

銭形砂絵 展望台

 

銭形砂絵は見れば一生お金に困らないという伝説のある、香川県観音寺市の超有名なパワースポットです。

休日は観光客も多く、ゴールデンウィークなどの連休ともなれば香川県内外の人でごった返します。そんな香川県観音寺市の銭形砂絵。

自家用車

車で行くなら、カーナビは「銭形砂絵」または「琴弾公園」で検索すると出てくると思います。

銭形砂絵は寛永通宝をかたどっていますが、「寛永通宝」では検索できる可能性が低いでしょう。

 

高速道路利用の場合、最寄りインターチェンジはさぬき豊中インターチェンジか、大野原インターチェンジです。

北から行くならさぬき豊中インターチェンジで降りて約8分。南から行くなら大野原インターチェンジで降りて約6分です。

 

駐車場

駐車場で一番無難なのは「琴弾公園」ですね。琴弾公園には巨大な駐車場があります。

琴弾公園の駐車場には、舗装されているゾーンと、土のゾーンの両方があります。午前中も早めだと舗装されている駐車場にとめられるかもしれません。

もし雨の日に行くなら、舗装されている駐車場を狙って、早めに出発するのがおすすめです。

 

もう一つの駐車場は山上駐車場です。カーナビでは出てくるかどうか不明です。グーグルマップなら「銭形砂絵 山上駐車場」と検索すると表示されました。

道が狭いので行くときには注意してください。また、駐車できる台数も限られています。7~8台くらいしか駐車できないので、連休のときは厳しいと思われます。

JR

JRならJR観音寺駅が最寄り駅。バスは1日4便しかないのでタクシーが便利です。

広告

銭形砂絵展望台への所要時間は?展望台ではどれくらい?

銭形砂絵 展望台

 

銭形砂絵の展望台へ、駐車場や駅から行くときにどれくらいの所要時間なのか。また、展望台ではどれくらいの時間がかかるのか、ご紹介していきます。

琴弾公園駐車場から

まずは琴弾公園の駐車場に車をとめた場合です。琴弾公園の駐車場から銭形砂絵展望台までは徒歩で約12分。

標高59mの展望台まで上り坂をてくてくと上がっていきましょう。狭い階段などもあるので、上るときには注意が必要です。

山上駐車場から

山上駐車場に車をとめた場合は、ほとんど歩かなくていいです。もし高齢者や妊婦さんがいるなら、駐車場待ちをしてでも山上駐車場がおすすめです。

JR観音寺駅から

JR観音寺駅からはタクシーで10分ほど。タクシーに乗るときには「銭形砂絵の展望台まで」と伝えましょう。登山しなくて済みます。楽ですよ♪

展望台の所要時間

銭形砂絵 展望台

 

展望台にはほとんど何もありません!銭形砂絵ができた由来が書かれた看板を読んだり、写真を撮ったりするくらいです。

もし観光客が多ければ、写真の順番待ちに時間がかかりますが、実質的には10分もあればばっちりチェックできます。

もしタクシーで行くなら、待っておいてもらってもいいくらいの時間です。

銭形砂絵の周辺グルメをご紹介!やっぱり讃岐うどん?

銭形砂絵 展望台

 

銭形砂絵の周辺グルメをご紹介します。讃岐うどんの名店もありますし、それ以外のチェーン店もあります。

讃岐うどん

西端手打 上戸

銭形砂絵展望台から車で約22分。「じょうと」と読みます。地元の人たちに愛されるうどん屋で、「ザ・讃岐うどん」と言う人もいますね。

 

カマ喜ri

銭形砂絵展望台から車で約15分。「かまきり」と読みます。古い倉庫を改装したうどん屋で、普通の土日でも行列ができるほどの有名店。

大喜多

銭形砂絵展望台から車で約15分。「おおきた」は剛麺と天ぷらが有名です。これでもか!というほどの強いコシの麺を堪能してください!

 

つるや

銭形砂絵展望台から車で約10分。つるやはアニメ「結城友奈は勇者である」の聖地。劇中で肉うどんが紹介されたことで、一気に有名になります。

本場かなくま餅 福田

銭形砂絵展望台から来るまで約9分。香川県の名物「白みそあん餅雑煮」をうどんにしちゃったうどん屋さん。奇をてらったメニューですが、うどんもおいしい。

讃岐うどん以外

やっぱりうどん屋が多いですが、定食屋やカフェなども充実しています。その一部をご紹介します。

  • 白栄堂 柳町本店
  • 骨付き鳥 味鶴
  • おかし工房Botan
  • カフェ・クヌート
  • 焼肉と定食の店 かとう

観音寺市は香川県内で人口が4位の都市です。グルメも充実していますね。

広告

銭形砂絵がドラマに使われたって本当?

銭形砂絵 展望台

 

銭形砂絵がドラマのオープニングに使われたという話があります。調査してみたところ、それは本当でした!

テレビ時代劇の「銭形平次」ですね。まずは大川橋蔵が主演した銭形平次。1966年~1984年まで放送された時代劇の後期のタイトルバックに使用されています。

ちなみにこの銭形平次は、ドラマ史上最長の全888話という記録を持っているそうです!そんな偉大なドラマのタイトルバックにに使われたんですね。

次に北大路欣也が主演した銭形平次。1991年~1998年まで放送されましたが、その第3シリーズ(1993年)のタイトルバックに使用されています。

 

その他には、西部警察や特捜最前線などの地方ロケで登場しています。

銭形砂絵のライトアップはいつ?

銭形砂絵 展望台

 

銭形砂絵はライトアップされます。しかも毎日!日没から22時まで、毎日ライトアップされています。見たくなったらいつでも見に行きましょう♪

通常は緑色のライトアップです。しかし、期間限定で金色や青にライトアップされる時期もあります。

 

4月上旬から5月上旬や12月~1月上旬はゴールドにライトアップされることが多いようです。

かんおんじ観光ガイドの公式ホームページで告知があるので、ぜひチェックしてみてください!

http://kanonji-kankou.jp/

 

また2017年は11月13日~19日にブルーライトアップがあったようです。

黄金ライトアップは毎年だいたい決まった時期にあるようですが、ブルーライトアップはかなりゲリラ的に実施しているようです。

かんおんじ観光ガイドホームページをチェックして、見逃さないようにしてくださいね!

銭形砂絵を展望台から見て、お金に困らない人生を!

銭形砂絵 展望台

 

見た人は一生お金に困らないという伝説のある銭形砂絵。香川県観音寺市の一大観光スポットとなっています。

連休には香川県内外から観光客が押し寄せます。その周辺の宝くじ売り場も大人気。それほど価値のある銭形砂絵。

ぜひ、早いうちに見てみてください。あなたのそれからの人生がお金に困らない豊かな人生になるかもしれませんよ!

 

銭形砂絵の前後にはぜひ名物の讃岐うどんを食べましょう。観音寺市のうどん屋はとにかくコシの強いうどんが特徴。こ

れぞ讃岐うどんのコシ!と言える強い麺「剛麺」をお楽しみください。

讃岐うどんと言っても、同じ香川県内でも、うどんにこれほどの違いがあるのか!ということが分かってもらえると思います♪

広告
タイトルとURLをコピーしました