全日本大学女子駅伝2025|出場校や予選会、コース。テレビ放送や結果、区間賞情報!

※広告

全日本大学女子駅伝 2025 出場校 スポーツ

全日本大学女子駅伝は毎年盛り上がりますね。

2024年は立命館大学が9年ぶり11回目の優勝!

名城大学の8連覇を阻みました。

激戦でしたね。

 

注目の2025年情報です。

広告

出場校一覧

2025年4月現在、2024年大会の結果に応じて、シード校が決定しています!

予選会の結果が分かり次第、ご紹介していきます!

シード校

  • 立命館大学
  • 大東文化大学
  • 城西大学
  • 名城大学
  • 東北福祉大学
  • 大阪学院大学
  • 拓殖大学
  • 筑波大学

北海道代表(1枠)

東北代表(1枠)

北信越代表(1枠)

関東代表(6枠)

東海代表(1枠)

関西代表(2枠)

中四国代表(1枠)

九州代表(1枠)

5000m合計タイム(6名)(3枠)

オープン参加

未定

 

シード校以外は2024年5月以降に開催される各地域の予選会や、5000mの合計タイムなどの規定によって決定します。

地域ごとの枠の関係もありますし、とても待ち遠しいですね!

広告

日程

日程は2025年10月26日(日)です!

 

例年と同じ、10月の最終日曜日の開催です。

 

ここ3年の開催日程はこのとおりです。

  • 2024年10月27日(日)
  • 2023年10月29日(日)
  • 2022年10月30日(日)

 

一定の開催日程にしてもらえると、選手が調整しやすくていいですね。

予選会の日程

各地域の予選会はこちらです。

 

  • 北海道地区 8月16日(土)
  • 東北地区 9月27日(土)
  • 関東地区
  • 北信越地区 7月5日(土)
  • 東海地区 9月23日(火)
  • 関西地区
  • 中四国地区 9月23日(火)
  • 九州地区 6月21日(土)

 

関東と関西がいつなのか、不明ですが。。。

分かり次第、更新します!

広告

コース

2025年のコースは未発表です。

 

2023年に新コースが採用されました。

おそらく2025年はコース変更がないような気がします。

地上波テレビ中継や配信はあるか

全日本大学女子駅伝 2025 出場校

2025年の全日本大学女子駅伝、テレビ中継などはあるでしょうか。

 

公式発表はまだですが「ある」と思っていてよいと思います!

なぜなら2022年も2023年も2024年も放送があったからですね。

例年、日テレ系列で11時45分から放送が始まりました。

2025年も期待して発表を待ちましょう。

 

また、配信ではTVerでライブ配信が行われました。

これも2025年もあると思います!

 

TVerなら出先でもリアルタイムに状況がわかりますからね。

非常に便利です!

立命館大学が連覇か。名城大学が取り戻すか。

2024年、立命館大学が9年ぶり11回目の優勝。

一方、名城大学は7連覇でストップしました。

 

過去、11回も優勝して、優勝回数トップの立命館大学が連覇を果たすか。

それとも、名城大学が栄冠を取り戻すのか。

他の学校が一気にぶっこ抜くのか。

 

楽しみです!

広告
タイトルとURLをコピーしました