生ゴミの匂い対策は袋にあり|臭わないごみ箱への捨て方。スプレーよりも効果あり

※広告

生ゴミ 匂い 対策 袋 生活

生ごみの匂いが気になる季節ってありますよね。

暖かくなってきたら、これは大きな問題です!

 

そこで、生ゴミの匂い対策となるゴミ袋をご紹介します!

広告

生ごみのニオイを防ぐ袋BOS

生ゴミの臭いを防ぐゴミ袋をご紹介します。

それは「BOS」です。ボス!

 

こう書かれていますよ。「医療向け開発から生まれた防臭力」と書かれています。その肩書にうそはないです。

ばっちりと防臭してくれるのがこのBOSという袋です。

 

ネットでも販売されています。

 

created by Rinker
¥1,980 (2025/08/30 14:31:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

このゴミ袋を使い始めてから、我が家では生ごみの臭いに悩まされることがなくなりました!

普通のゴミ袋よりもずっと高価ですから、私はポイント増量のタイミングを狙っていくつかストックしています。

 

ボスがあれば、フタ付きのゴミ箱を買う必要もないですし、ゴミ箱のフタを開けたときに臭うこともありませんよ。

広告

ニオワイナ(niowaina)もいい!

BOSも良いですが、「niowaina(ニオワイナ)」もおすすめです!

 

生ゴミ 袋 ニオワイナ niowaina

 

ニオワイナは、袋そのものに消臭成分が練り込まれています。

臭いの原因物質と化学反応を起こすことで、イヤな臭いをしっかりカットする機能があるとのこと。

 

私以外に実際に使ってみた人のレビューを調べてみました。

  • 「匂わない!最高!」
  • 「犬のうんちや排水溝のゴミにも使えて、液漏れもなし」
  • 「BOSより消臭力は少し落ちるけど、コスパ重視ならこっち」

といった感じ。

袋の色は中身が見えにくい真っ白なので、生ごみ用にもぴったりです。

 

私は最近、お安いニオワイナを使っています。

BOSもいいですが、ニオワイナもいいですよ!

 

created by Rinker
¥289 (2025/08/30 14:31:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

臭い対策にスプレーもしてみたけど

BOSを試す前に、消臭スプレーを試してみました。

 

生ゴミ 匂い 対策 袋

 

ゴミサワデーです。使ってみた結果ですが、初夏から真夏になってしまうと、あまり効果がありませんでした。

消臭力はちょっと弱い感じがします。

広告

専用袋以外にお菓子のビニール袋も

消臭ごみ袋のBOS以外にもいい袋があります。それは「お菓子の袋」です。

例えばポテトチップスとか、おさつスナックとか。あの袋です。

 

お菓子ってすごく香りがしますけど、それが外には漏れてきませんよね。

それは臭いがもれないような袋になっているからです。かなり高級な袋を使っているのではないでしょうか。

 

なので、もしポテトチップスなどの大きな袋のお菓子をよく食べるなら、それを置いておくといいです。

生ごみの袋にしてしまえば、嫌な臭いを封じ込めることができますよ!

ただ、封をするのがなかなか難しいですが。

 

もし、熱で口を止めるような機械を持っていれば問題は解決ですね。

 

こんなやつです。

 

【送料無料】卓上シーラー 20cm インパルスシーラー

 

そもそも大袋のお菓子を何回かに分けて食べるには、あると便利なアイテムですね。

対策をすれば生ごみの匂いも大丈夫!

夏になると嫌な生ごみの臭い。勘弁して欲しいです!

放っておくと、エアコンの効いた部屋に生ごみのニオイが充満しますからね。

 

でも、しっかり対策をすれば問題ないですよ。悩まされることもなくなります。

 

私のおすすめは「BOS」「ニオワイナ」ですね。

 

created by Rinker
¥1,980 (2025/08/30 14:31:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥289 (2025/08/30 14:31:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ぜひ活用して、夏を快適に過ごしましょ!

広告
タイトルとURLをコピーしました