熱中症アラートが令和2年の夏に試行実施されました。さっそくアラートも発動しています。日本の会社は休むことはないでしょうが、学校はどうなるのか、注目が集まっています。
熱中症警戒アラートで学校は休校になるのかどうか
熱中症警戒アラートによって学校は休校にするべき、という話題が持ち上がっています。2020年8月現在、休校にするという決まりはありません。ですが、熱中症っていろんな場面で起きているようです。
- 通学途中
- 教室での授業中
- 体育
- 部活動
- 全校集会
あらゆる場面で熱中症のリスクがあります。学校はまだまだエアコンが入っていない地域も多いですからね。暑いときには危険な場所とも言えます。
そこで、熱中症警戒アラートが出たときには休校にするべき!という議論が巻き起こるわけです。
新型コロナウイルスのため、リモート授業を行う学校も増えています。リモート授業が全国的に広まれば、熱中症警戒アラートが出たときに通学は必要なくなります。むしろ平常時でさえも、学校に行く必要はなくなります。
学校に行きたければ行けばいいし、行きたくないとか行けないとかの理由があれば行かなくてもいい。そんな時代は実はすぐそこまで来ているのかも。
話がずれましたが、熱中症警戒アラートで学校が休校になるかどうかは未定です。これからの動きに注目する他ありません。
熱中症警戒アラートとは?2020年から試行実施。2021年から全国展開予定
熱中症警戒アラートは、特に熱中症に気をつけるべき日に環境省から発表されます。具体的には暑さ指数(WBGT)が33以上になる可能性がある日に発表されることになっています。
暑さ指数(WBGT)についてはこちらの記事にまとめています。気温だけではなく湿度なども考慮した、熱中症対策の指数となっています。
→暑さ指数(WBGT)とは|環境省の基準や表、モニターなどをご紹介します!
まずは試行実施となります。2020年7月1日~10月28日に1都8県での実施です。9都県はこちらです。
- 東京都
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 神奈川県
- 山梨県
- 長野県
秋以降に検証を行い、2021年からは全国に広がる、という計画となっています。もしかすると全国に広がる際に学校の休校はどうするか、という議論が起きて結論が出るかもしれません。
おそらく地方自治体に任せる、という感じにはなると思いますが。
熱中症警戒アラートはLINEでも確認できる
熱中症警戒アラートはラインでも確認できるようになりました。2020年7月31日に環境省の公式アカウントが開設されています。
その公式アカウントで熱中症警戒アラートはもちろん、その他の熱中症予防対策などについても配信予定だとか。熱中症情報を取りたいということであれば、公式アカウントをチェックしてみてはいかがでしょうか。
- アカウント名:環境省
- LINE ID:kankyo_jpn
友だち検索から「@kankyo_jpn」で検索すると出てきます。こういう情報をLINEで配信することには賛否両論あるみたいですね。
- 既存のシステムを使うと費用がいらなくていい
- 新しいアプリよりもずっといい
- 日本人ユーザーがかなり多いのでいい
- 一般アプリで公的情報を流すのは違和感がある
- せめて日本製アプリで行うべき
などなど、いろんな考え方があります。とりあえず使ってみて、不要ならブロックするというのもいいですね。熱中症情報は他のサイトやテレビでもかなり出ていますから、情報過多になる可能性もあります。
もし、今、熱中症情報が少し足りないとか、一本化したいということであれば、試してみるのがおすすめです。
熱中症警戒アラートのアプリはまだないようです
熱中症警戒アラートのアプリはまだないようです。ラインで配信するということなので、今後もできなさそうですね。国が作ったアプリはいろいろ問題も出てきていますから、作らないほうが無難のような気もします。
熱中症について情報を出しているアプリで人気なのが「熱中症アラート – お天気ナビゲータ」というアプリです。日本気象株式会社が作っています。アプリの評価は4.1ということで、かなり高評価のアプリです。
特にリアルタイムの気温が表示される機能が好評です。夏でも冬でも気温測定ツールとして使っている人も多いようです。見やすくて便利、というレポートもあります。
気温把握の総合ツールとして使ってもいいアプリですね。
熱中症は要注意!対策は十分すぎるほど行いましょう!
熱中症は要注意です。耳にタコができるほど聞いていることでしょうが、とにかく熱中症対策は大事です。熱中症は最悪の場合、亡くなる可能性すらあります。高齢者に多いですが、若者でも油断はできません。
飲み物・食べ物・休息・睡眠・ストレス発散などをしっかり行って、熱中症にならないように対策をしておきましょう!