メダカ水槽のレイアウトは簡単におしゃれにできます♪
メダカ水槽のレイアウトはとても重要です。繁殖目的だとそんなに大事ではないですけど、鑑賞目的だととても大事ですよね。
見て癒やされたり、楽しんだりしたいわけですから、理想的な水槽レイアウトを考えたいです。
そんなときに簡単なメダカ水槽のレイアウト方法をご紹介します。
色の違う水草を入れる
球根植物「ニムファ」が好きなのでアミーゴ大町店のメダカ水槽には全て入れてます(^o^)水槽から販売可能です!水面に伸びる赤い葉があるだけで独特な雰囲気になります!安価で飼育も簡単です!#ニムファ#メダカ pic.twitter.com/IupQnVF9ri
— アミーゴ大町店 アクア (@omachi_amigo_a) November 12, 2018
水槽の中の水草は基本的に緑が多いです。なので、単調になりがち。
そこにニムファなどの赤い植物を入れてあげるだけですごく雰囲気がおしゃれになります。
差し色として入れるといいので、たくさんは必要ありません。もちろん造花でもOKです。
水面よりも上にオブジェを配置する
おはようございます??最近冷えますが、室内のメダカ水槽は今日もいつも通りです??#メダカ #アクアリウム pic.twitter.com/RpgQp9f2MS
— 人疲豊のほのぼのライフ (@jintuka_medaka) December 1, 2019
オブジェや水草を配置するときに、水面を突き抜けるように配置します。
水の中だけでなく、外まで出ているというところだけで、おしゃれで水槽レイアウト上級者に見えます。
水草の場合は育成が難しいこともありますから、造花や陸地を配置してあげるといいでしょう。
砂の色を変えてみる、ビー玉などを入れてみる
メダカ水槽 THE立上!!!????モーニング
ど~もいつもメダカは
上手くいかないんですよね( ??? )遠慮なくダメ出ししてくださいw#メダカ #めだか pic.twitter.com/ZqPwtt20K6
— しゅやさん???????????? (@yasube052) September 29, 2019
水槽に入れる砂の色を今とは違う色にしてみたり、ビー玉などにするという方法もあります。
シンプルな部屋に置いている水槽なら、明るめでいろんな色が入った砂にするのもいいですね。
部屋と水槽の雰囲気を逆にすると、ぱっと目を引きます。
オブジェや水草を片方に寄せる
メダカ水槽だったのを、熱帯魚水槽にテラフォーミング( ・?ω・?) pic.twitter.com/b6kEhC2eN0
— ..?ao..?? (@lucifer_mao) September 29, 2019
レイアウトを変えるときに、全体に広げるのではなく片方に寄せましょう。
全体的に密集しているとすごくごちゃごちゃ感が出ます。
なので、いろんなオブジェがある空間と何もない空間を分けることで、メリハリが効いておしゃれに見えます。
背の低いものを手前に、背が高いものを奥に配置する
飼い主の手足が冷える温度になったので、水槽もぬくぬく装備にしました。
セリアの両面アルミシートを水槽の大きさに切って、黒い厚紙を貼り付けています。30センチキューブ用のバックスクリーンが売っていなかったので一石二鳥!メダカ水槽にもしてみました。本当は側面もしたいけど…w pic.twitter.com/5iFm4Rq6AN— ゴリラックマ/アクアリウム (@Aqua_Gorilla) September 20, 2019
背の低いものを手前に、背の高いものを奥に配置します。前後でくっきりとメリハリが付くので、おしゃれな水槽に見えます。
ただし、全体的に配置するのではなくて左右のメリハリも付けましょう。
カラフルな生物を入れてみる
黄色、整れ~つ!
黄色は黄色で集まってて面白い。#チェリーシュリンプ #アクアリウム #メダカ水槽 https://t.co/C1vEQys1rT pic.twitter.com/ri9ubUvNeC— イヌジロー@川崎祐太 (@inujirow) December 1, 2019
レイアウトとはずれますが、メダカの色とは対極にあるようなカラーの生物を入れてみると、一気に見栄えが良くなることも。
メダカの色だけでなく、目立つ色でしかも動く生物だと華やかになりますね。
敵対関係にならない種類を選ばないといけないので、お店で聞くのがいいですね。
水槽の形を変える
お疲れさまです (*´∀`)♪
丸ガラスの花瓶でメダカの針子の水槽を作ってみました。まぁ針子ちゃんの一時保管用なんですけどねww
モスに鉛を巻き沈めて簡単にレイアウトしてみました?? pic.twitter.com/WKR2JVaTuj— ひろき♪ (@hiroyannhirokit) May 22, 2018
水槽の形を変えるのも方法の1つです。大がかりな作業になるので簡単と言えるかどうか、なかなか微妙なところですが。
でも、部屋のインテリアに合った水槽にすれば、インテリアとマッチしてすごくおしゃれに見えます。
ただ、水槽の形によっては掃除しにくくなりますから、ご注意を。
メダカ水槽のレイアウトを100均グッズで簡単に整える方法
メダカ水槽のレイアウトをおしゃれにするには100均グッズも上手に使っていきましょう。
専用のアイテムはおしゃれですけど、けっこう高価ですからね。いろいろ買っていると出費も馬鹿になりません。
メダカの水槽に新しい隠れ家を。
100均でアクアリウム系の小物が買えるとか、マジでダイソーありがたい。 pic.twitter.com/VrYfQSgsLs— TakeRu" (@sF0qGQ5wUwEWcq6) October 20, 2019
ダイソーのアクアリウム用のオブジェです。アクアリウム用に作っているので、メダカなどの隠れ家にもなって便利です。
とりあえず、こんな感じ
水槽は35cm#メダカ #マドジョウ #スジエビ #ミナミヌマエビ が入ってます。
底床材は100均で買ったカラーサンド、水草植えてるグラスとプラケースも100均製
生体と石は自然採取
ミツバみたいな水草の名前知ってる人いたら教えて pic.twitter.com/vqzE8MSWew— TT (@xr0819) February 8, 2019
色付きの砂(カラーサンド)も100均で手に入ります。砂もまとめて買ったらけっこうな出費になります。
100円で鮮やかな底砂が手に入るのはありがたい♪
結局メダカの水槽の方がゴージャス。100均素晴らしい pic.twitter.com/VHAaAmzjlp
— わさんぼん (@amechannelson) May 27, 2015
100均のビーズを底砂にしたり、ボタンを浮かべたりしておしゃれに。
これですごくポップな雰囲気が出ますね。アクアリウムっぽさはないですが、いい感じかも!
いろんなものがメダカ水槽のレイアウトやおしゃれに使えます。
ダイソーやセリアなど、100均ショップによって置いているグッズが違います。なので、いろんな店舗を回ってみるといいですよ。
同じダイソーでもお店によって取り扱いが違います。ぜひともいろいろチェックしてみてください!
メダカ水槽のレイアウトはまずはシンプルに。じっくり作りましょう♪
メダカ水槽のレイアウトは簡単におしゃれにすることもできます。
100均グッズとかを使えば、本当に毎日のようにレイアウト変更もできます。
ですが、まずはシンプルに作ってみることをおすすめします。
底砂を敷いて、左右のどちらかに水草やオブジェを偏らせます。そして、手前には低いものを、奥には背の高いものを配置。
まずはいったんシンプルに作ってみましょう。
そこからじっくり時間をかけてレイアウト変更しましょう。
頻繁にレイアウト変更すると、メダカにとってはストレスです。
メダカは飼育は簡単ですけど、やっぱりストレスは大敵。計画しておいて、たまにレイアウトをいじる。そういうスタンスがおすすめですね。