ASMRとは|読み方や何の略?呼び方や浅村、食べ物。。。分かりやすく解説します!

※広告

ASMRとは 読み方 言葉

ASMRとは 読み方

ASMRが流行していますね。唐突に流行している感のあるASMR。

いったい、ASMRとは何なのか、分かりやすくご紹介していきます!

広告

ASMRとは何か。何の略か。

ASMRとはざっくり言うと、「心地よい音」のことです。

聞いていると何かわからないけど、心地よい、落ち着く、リラックスできる。そんな音のことをASMRと言います。

何の頭文字を取った略称か

ASMRは頭文字を取った略称です。本来は「Autonomous Sensory Meridian Response」と言います。

それぞれの単語の意味はこうです。

 

  • Autonomous・・・自律性、自立した
  • Sensory・・・感覚、知覚
  • Meridian・・・頂点、絶頂期
  • Response・・・反応、応答

 

わけわからないですね(笑)

無理やり日本語っぽく訳してみると、「自律神経を絶頂にさせるような反応」って感じでしょうか。

 

自律神経は体調を整えてくれる神経です。

自律神経の乱れが体調不良を引き起こしてどうのこうの、という話をよく聞くかもしれません。

その自律神経です。

 

ASMRは自律神経が心地よいと反応してくれるもの、というイメージです。

「音」的な単語は入っていませんが、既に「音」を表す言葉になっているようです。

 

直訳しても分からないので、とにかく、「心地よい音」と覚えておくのが一番良さそうです。

広告

ASMRの読み方(呼び方)

ASMRとは 読み方

ASMRには多数の読み方・呼び方があります。

 

  • エーエスエムアール
  • アサマー
  • アスマー
  • アズマー

 

本来は「エーエスエムアール」と読むものなのでしょうが、これは長い。面倒です。

そこで「アサマー」「アスマー」「アズマー」という呼び方が出てきたみたいです。

なんか日本人ぽい略し方ですね。ま、外国のことは知りませんが!

 

どれが多数派ということもないみたいなので、いくつか覚えておくと良いです。話が通じないときがありますからね。

 

「アサマーって何?」
「というか、アズマーって何?」

みたいな会話になって、結局「ああ、エーエスエムアールのことか!」ってなるんですよ(笑)

浅村って?

ASMRを調べていたら「浅村」というキーフレーズが出てくるんですよね。

浅村さん?ASMRを日本に広めた人かな?と思うなかれ!

 

浅村はASMRの読み方のひとつなんですよ。なので、アサマーとかと同じカテゴリーです。

ローマ字表記から考えられた呼び名です。

 

浅村ならいいですね。「朝漏れ」なんかにならなくてよかった(笑)気軽に読めませんからね!

広告

食べ物の咀嚼音が多いかな

ASMRは不思議な世界です。いろんなパターンがあります。

 

  • 食べ物の咀嚼音(噛む音)
  • 何かを切る音
  • 何かをこねる音
  • 何かを叩く音
  • 自然の中の音
  • 動物などの鳴き声
  • ささやき声

 

人によって心地よく感じる音はいろいろです。どれがいいというのもありません。

自分自身に何が合うのかは、試してみるしかありません。

 

私が良かったのは「自然の音」ですね。元々がかなりの田舎出身なので、落ち着くんですよ。

あとは、鳥の声とかカエルの鳴き声とか。子どもの頃によく聞いていた音が、私にとっては合うように感じます。

 

咀嚼音もハマる人はハマるみたいですね。私自身は特にハマることもなかったです。

自然の音のほうが良かったですが。。。まぁ、何がハマるか分からないものです。

ASMRって不思議!

ASMRって不思議ですね。いろんな音に人は落ち着きや心地よさを感じるようです。まさか咀嚼音とは!

しかし、このように音に集中する、という瞑想方法もあるんです。この本に書かれていました。

 

短く深く瞑想する法

 

音に集中することで、他の情報をシャットアウト。

余計な情報をシャットアウトすることで、休憩が取れてリラックスもできるとのこと。

 

なので、ASMRを聴くときには、目を閉じて情報をシャットアウト。

そして、ノイズキャンセル機能付きイヤホンを使って、ASMRの音だけに集中するのが良さそうです。

 

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

 

ぜひ自分好みのASMRを見つけてくださいね!

広告
タイトルとURLをコピーしました