バレーボールは団体競技。選ぶチームは大事です。
ということで今回はチーム選びのお話です。チームはいくつか体験して選ぶのもいいですよ。
バレーボールを誰と楽しむか。チームはしっかり選ぶべし
バレーボールをどういうレベルで楽しむにしても、誰とするかというのはとても大事です。
食事でも言われますよね。「何を食べるかよりも、誰と食べるかが大事だ」と。
ということでチーム選び。メンバーはすごく大事です。
お遊びサークル的に活動するのでも、自分の限界にチャレンジするにしても、チームはしっかり選びましょう!
それが楽しくバレーボールをする大きなポイントです。
つまらないバレーボールをしても仕方ないです。楽しくプレイできる環境を整えていくしかないですもんね。
チーム選びのポイント
チーム選びって難しいですよね。転勤や引っ越し先でのチーム探しや移籍先を探す方法をご紹介します。
- 知り合い・会社の同僚の所属するチーム
- 知り合いの知り合いが所属するチーム
- ネット掲示板の活用
- SNSやブログを検索
一番確実なのは知り合いが所属するチームとか、知り合いに紹介してもらうパターンですね。
その場合、チームのレベルや雰囲気も分かりやすいですし、参加しやすいのも大きなメリットです。
バレーボールって実はかなり競技人口の多いスポーツです。
意外に近い人がバレーボールをしていることもありますから。まずは誰かに聞いてみるのがおすすめです。
あとはネットの力を借りましょう。スポーツの掲示板がありますね。
例えば「スポーツやろうよ」という掲示板はけっこう有名です。あとはSNSやブログを運営しているチームもあります。
ヤフーやグーグルで、こんな感じで検索するといいですよ。
- 地域名 バレーボールチーム
- 地域名 バレーチーム
- 地域名 バレーチーム 男子
- 地域名 バレーボールチーム ミックス
地域名は市町村くらいがいいですね。都道府県だとけっこう遠い地域のチームも出てきますから。
私が住んでいる47都道府県中、最狭の香川県でも、毎回通うにはつらい距離のところもありますから。
また、いくつかチームの候補が出たときには掲示板やブログ、SNSの更新頻度や最終更新日をチェックするといいですね。
ブログやSNSは勝手に消されることはほとんどありません。ブログを放置したまま解散しているチームもあります。
なので、特に最終更新日は気をつけてチェックしたほうがいいです。
所属チームを離れて移籍するのもいい
今の所属チームを離れて移籍するのもアリです。
日本人の特性として、1か所にとどまる、というところがあります。
あえて移住とか引っ越しとか、あまりしない国民性だと思います。
それはチームも同じ。どうしても1つのチームに固執するケースも多いと思います。
でも、今の所属チームが「合わないな」と思い始めたら移籍しましょう。趣味のバレーボールですから楽しくないと意味がないです。
楽しむためにチーム選びは大事ですから。
何年も同じチームに所属していたらチームの雰囲気も変わってきます。
ベテラン選手は様々な理由から、チームを離れることも多くなります。
新しく入ってくるのは若い子ばかり。話は合わないし、実力的にもうますぎる。。。
自分の居場所が。。。と思うこともあるかもしれませんね。
苦痛に感じながらする趣味は、既に趣味とは言えません!居心地のいい場所を求めて、チームを移籍しちゃいましょう。
移籍するときの注意点
移籍するときには注意点があります。それは円満にチームを離れることです。
バレーボールは競技人口が多いと言っても意外と狭い世界です。
たまたまどこかの大会で会うとか、前のチームのメンバーが新しいチームに入ってくることもあります。
ケンカ別れになっていたら、いろんなところで影響が出ます。
なので、ぜひ円満に脱退するようにすることをおすすめします。
バレーボールは誰とするか、が大事ですからね!
趣味のバレーボールは誰とプレイするか、というのが本当に大事です。だからこそチーム選びもすごく大事!
所属するチームによって、楽しさが決まる!と言っても過言ではないです。
チームは納得できるまで探すことが大事です。
いいチームが見つかったらサクッと移籍するのもありです。ぜひ、チームはこだわって選んでみてください!