グーグルアラート、使ってますか?私はかなり便利に使っていますよ!
なんせ、自分から情報を取りに行かなくてもいい超便利サービスですからね。
使わないともったいないです。
そんなグーグルアラートについてご紹介していきます。
グーグルアラートとは何か
グーグルアラートとは、グーグルが自動的に情報を送ってくれるサービスです。
事前に関連するキーワードを設定しておけば指定のメールアドレスに送ってくれるんですね。
これがすごく便利なんですよ。いつも気にしていたいことがらや、忘れてはいけないことがら。
このようなことがらを登録しておくといいですね。
メリット
メリットは大きく2つあります。
1つ目は「自分で調べなくていい」ということです。
自分で検索しても大した手間や時間ではないかもしれません。
ですが、毎日とか定期的に調査するのって、積み重ねていけば意外に手間がかかります。
毎日1分かかっているなら、1年で365分。6時間ですからね。かなり大きな手間となっています。
自分で調べなくても自動的に送ってきてくれるというのは大きなメリットです。
もう1つのメリットは「余計な情報が入らない」ということです。
何かの情報を調べていたのに、つい別のことについて調べていたということはないですか?
インターネットには魅力的な広告や、刺激的なタイトルのニュースがあふれています。
ついそっちに目が行ってしまって、ついつい。。。というリスクを減らせます。
デメリット
デメリットは、キーワード設定が難しいケースがある、ということです。
例えば「プレーオフ」という言葉で登録したとしましょう。
すると、いろんなプレーオフを引っ張ってくる可能性があります。
- 男子ゴルフ ○○大会のプレーオフ
- 女子ゴルフ ■■大会のプレーオフ
- サッカー プレミアリーグのプレーオフ
- 大リーグのプレーオフ
こんな情報が全部届いてしまうんですね。
なので、色んなところで使われる言葉は、お目当ての言葉とセットで登録秘する必要があります。
普段検索するようなイメージですね。例えば「大リーグ プレーオフ」という感じです。
あとは、登録しすぎるとメールボックスがアラートでぱんぱんになるということにもなりかねません。
私はこんな状態になることも。
メールの自動フォルダ分けをするとか、グーグルアラートの設定件数を減らすとか、対策が必要なることがあるかもしれません。
登録方法・使い方
グーグルアラートの使い方をご紹介します!
まずはグーグルアラートの公式サイトに行きましょう。
→https://www.google.co.jp/alerts
ログインもしていない、登録もしていない、という状況だとこんなシンプルな画面です。
そして調査したいキーワードを入力します。「オプション」をクリックすると、いろんな設定ができます。
最後に「アラートを作成」をクリックして完了です。
いくつも調査したい項目があるなら、これを繰り返していくだけです。
たくさん設定するとこんなことになります。
ご注意ください(笑)
解除の仕方
必要なくなったグーグルアラートを解除する方法をご紹介します。
公式サイトから解除する
公式サイトから解除するには各アラートの右のゴミ箱マークをクリックするだけです。
1クリックで解除になるのでご注意ください。
間違って解除したとしても、少しの間は「元に戻す」というボタンも出ますし、再設定してもかまいません。
メール本文から解除する
グーグルアラートのメール本文の下の方に解除リンクがあります。「登録解除」と書かれた部分です。
これをクリックすれば登録解除ページに行けるので、その該当のアラートを解除することができます。
届かない時の対処方法
グーグルアラートを設定していても、たまに届かないときがあります。
原因をいろいろと調査してみましたが、これといった原因がないようです。
新着ニュースがないときもありますし、内部でのエラーのときもあると考えられます。
対処方法はすごくシンプル。
- 数日待つ
- 再登録してみる
この2つくらいしかありません。
私もたまに届かないときがあります。そんなときは放置していますね。
放っておけば、何食わぬ顔でしれっと復活しています(笑)
慌てずに待つのが一番の対処方法じゃないかと思います。
便利なおすすめサービス
グーグルアラートはとても便利なおすすめのサービスです。
調査にかかる手間が減ることと、別の情報に振り回されることが少なくなること。
この2つのメリットは本当に大きいです。
注意するのは登録しすぎだけ。これだけ注意すれば、すごく便利に使っていけます。
ぜひお試しください!