スマホショルダーストラップ|太めで楽!ペンなどを引っかけられる多機能モデルレビュー

※広告

スマホショルダーストラップ 太い PC・スマホ・デジタル機器

スマホ用ショルダーストラップを調べていました。

 

その中で選んだショルダーストラップが届いたので、ご紹介します!

仕事にもアウトドアでも使いやすそうですよ!

広告

FeasibleSiteのスマホショルダーストラップが到着

選んだのはFeasibleSiteというブランドのショルダーストラップです。

 

到着してびっくり。

この高級感あふれるケースですよ!

スマホショルダーストラップ 太い

 

ビニール袋に入って到着するものだと思っていたので、本当に驚きました。

このケースは分厚くて非常に強度も高いです。

かっこいいですし、いろんなものに使えそうなケースです。

 

また捨てられない箱が増えた。。。(笑)

 

FeasibleSite 公式サイトはこちらです★

 

同梱されていた付属品

ショルダーストラップ本体以外にも付属品がいくつも入っていました。

 

スマホショルダーストラップ 太い

  • スマホケース用接続パーツ 2個
  • ショップカード
  • Dカン(サンプル品)
  • マグネットバックル着脱方法

 

できれば、簡単な取扱説明書が欲しかったなぁ、と。

こういうショルダーストラップに慣れている人なら分かると思いますが、初めてだと使い方が分かりにくいかなぁ。

広告

FeasibleSiteスマホショルダーストラップの特徴や感じたこと

実際に使ってみて、FeasibleSiteスマホショルダーストラップの特徴や感じたことをご紹介します。

とにかく太くて楽

ショルダーストラップの幅が広くて長時間使用にも楽です。

なんと横幅が2.5cm!

 

これだけ太いので、肩に食い込む感じはありません。

 

素材も分厚くて、簡単には変形しなさそう。

肩に食い込まないという特徴は長く維持されそうな気がします!

左右どちらにも対応していて楽

ストラップは右肩にもかけられますし、左肩にかけることもできます。

スマホショルダーストラップ 太い

どちらの小さいDカンにかけてもOK!

 

店舗で接客業などをしていると、ずっとストラップをかけておくことになります。

そんなときに、左右両方の肩にかけられて、常にペンホルダーが前に来るようにすることができるんですね。

これって大きなメリットだと思うんです!

ペンが挿せて便利

ペンを挿すためのホルダーがあります。

スマホショルダーストラップ 太い

 

専用ホルダーがないと、ペンの引っ掛ける部分が合わないとか、下の方に集まってしまうとか、ちょっとしたストレスが溜まってしまうことも。

専用ホルダーがあるので、いつも同じ場所にペンが挿せます。

 

ストレスが少しでも軽減されるのは大きいです!

Dカン付きで引っかけられる

付属品でDカンがあります。

これをペンホルダーにセットすると。。。

スマホショルダーストラップ 太い

 

引っかけられる場所が1か所増えますね。

カードホルダーとか、鍵とかを引っ掛けると便利に使えるのではないかと思います。

マグネットバックルでスマホの着脱が楽

マグネットバックル採用!

これが使いやすいです。

スマホショルダーストラップ 太い

 

スマホをストラップから取り外したいことも多いハズ。

そんなときにさくっと取り外せるのが便利です!

スマホショルダーストラップ 太い

 

そして、装着時にシャコーンと戻るのがとても気持ちいい!

意味なく着脱しちゃいます(笑)

スマホケース対応

スマホケースに対応しています。

付属のアダプターをスマホケースとの間に差し込めばいいんですね。

スマホショルダーストラップ 太い

 

あいにく、我が家にはスマホケースがないのですが。。。

公式サイトに使い方が掲載されていました。

色は4色

色は4色展開です。

 

スマホショルダーストラップ 太い

  • ジェットブラック
  • シマングレー
  • ミッドナイトブルー
  • グラスグリーン

 

もう少しパステル系のかわいいカラーがあればいいな、と思うのですが、必要十分なカラーラインナップとも思います。

便利だし強度も十分で、色んなところで使えそう

便利な機能がいっぱいで、さらに素材の強度もかなり高そうで、長く使えそうです。

 

強度があるので仕事はもちろん、アウトドアなどの強度があったほうが安心というケースでも使えそう

ペンホルダーなんかも、よく使うアウトドアグッズを引っ掛けるのに便利そうです。

 

何にでも使えそうなFeasibleSiteのスマホショルダーストラップ

おすすめです!

 

FeasibleSite 公式サイトはこちらです★

広告

 

タイトルとURLをコピーしました