プラモデル

プラモデル

エコプラガンダムを塗装!簡単筆塗り、ゲート処理なし、合わせ目そのままでかっこよく!

ガンダムネクストフューチャーというイベントがありまして、そのときにエコプラガンダムを配布していました。家族で行っていたので、全員分がもらえちゃえまして。。。せっかくなので塗装もしてしまおう、ということでチャレンジしました。超簡単塗装の方法せ...
プラモデル

HGUCナラティブガンダムC装備を筆塗り塗装!加工は最低限でかっこよく仕上げてみた!

HGUCナラティブガンダムC装備を作りました。加工はほとんどせず、筆塗りで塗装をしただけですが。。。かっこよく仕上がりました!ということで、ご紹介します!加工はアンテナのみHGUCというと、アンテナのフラッグ。これが気になるんですよね。とい...
プラモデル

レゴ マクラーレンセナ(75892)完成|久しぶりに購入したレゴ、楽しかった!

レゴのマクラーレンセナを購入しました。レゴ買うなんて、超久しぶり♪めちゃくちゃ楽しむことができました。久しぶりですけど、すごーくいい時間が過ごせました。レゴを久しぶりに購入たまたまレゴ専門店に行く機会がありました。ずらっと並んだレゴを見てい...
プラモデル

RGエヴァンゲリオン8号機|素組み(パチ組み)レビューと感想

RGエヴァンゲリオン8号機のキットを手に入れました。ちまちまと制作して、とりあえず素組みが完了したのでレビューします。難しかったところなんかもご紹介しますね。RGエヴァンゲリオン8号機(バンダイ)のランナー数RGエヴァンゲリオン8号機。ラン...
プラモデル

スーパーアスラーダのプラモデルレビュー|メガハウスのヴァリアブルアクション素組み

新世紀GPXサイバーフォーミュラが好きです。アニメも何度か見直しています。ということでサイバーフォーミュラの風見ハヤトが乗るスーパーアスラーダのプラモデルを作ってみました!スーパーアスラーダ01(ヴァリアブルアクション)のパチ組みレビューヴ...
プラモデル

SDCSジムヘッドとフェネクスのミキシング!サイコなジムが完成しました!

以前、SDCSのジムヘッドを塗り分けました。そのとき、あまりボディまで手を付けるつもりはなかったんですが。。。気づいたら塗装をしていました(笑)今回、苦労したところもあり、学んだところもあったので、そんなことを書いていきます。ちなみに、ジム...
プラモデル

SDCSジムヘッドの塗装と塗り分け方法!サイコジムを作ってみました。

SDCSジムヘッドの塗り分け方法を2つご紹介SDガンダムクロスシルエットのCSフレームを購入するとジムヘッドがおまけで付いてきます。これを付けるくらいなら少し値引きしてくれ。。。と思うこともありますが、地味にうれしかったりもします(笑)どっ...
プラモデル

MG F91 レビューその2。ver2を部分塗装とスミ入れで完成させました!

MG F91 バージョン2を部分塗装とスミ入れ!各部を解説!マスターグレードF91を部分塗装とスミ入れで完成させました。2月12日に作り始めて4月2日完成。毎日したわけじゃないですが、完成するまで長かったですねぇ。ちなみに、素組みのときのレ...
プラモデル

ヤスリスティックを自作!簡単で格安の作り方をご紹介します。便利です♪

ヤスリスティックを自作。思ったより簡単!そして安い。ヤスリスティックを自作してみました。これがすごく簡単で、安くできて、使って便利!これはいいものだ!ということでご紹介していきます。準備物 ダイソー 貼れるボード 紙やすり カッター カッタ...
プラモデル

ガンダムの記念日カレンダー!放送・上映開始日やモビルスーツの型番などが楽しい♪

ガンダムの記念日を調査!記念日のパターンは?ガンダムというと40年以上も大人気のアニメ。内容は知らなくても「ガンダム」という名前だけは誰もが知っています。長寿かつ大人気のアニメだからこそ、記念日もたくさんあるんですよね。「記念日って何よ?」...