秋の虫で鳴き声が聞こえるのはどの種類?
秋の虫の鳴き声はいやされますよね。暑かった夏が遠のいて、うれしいやらちょっとさみしいやら。
そんな雰囲気の中で秋の虫の鳴き声。なんか「和」って感じじゃないですか!?
ということで秋の虫で鳴き声が聞こえるのはどの種類なのか、調べてみました。
- エンマコオロギ
- オカメコオロギ
- オナガササキリ
- カネタタキ
- カンタン
- キリギリス
- クサキリ
- クチキ
- クツワムシ
- クビキリギス
- クマコオロギ
- クマスズムシ
- ササキリ
- スズムシ
- ツヅレサセコオロギ
- ツユムシ
- ハタケノウマオイ
- ハヤシノウマオイ
- ヒメクサキリ
- マツムシ
- ミツカドコオロギ
思いのほか種類が多いですね。
コオロギとひと口に言っても、色んな種類がいるわけで。いちばん有名なのがエンマコオロギです。まるっこくて愛嬌たっぷりの体型が印象的。
それでいて脚力はものすごくて、素手ではなかなか捕まえることすらできません。
スズムシも秋の虫として有名ですね。秋になるとスーパーマーケットやホームセンターでも売られていることがあります。
コオロギよりも生息数が少ないような気がしていますが、どうでしょうか?
秋の虫の鳴き声を聴き比べてみよう!
秋の虫の鳴き声は、どれがどれかさっぱり分からなくないですか?
鳴き声が聞こえても、どの鳴き声がどの虫なのか、理解できないこともとても多く。。。
調べていたらユーチューブにいろんな秋の虫の鳴き声がアップされていました。いろんな種類の秋の虫の鳴き声をご紹介します。
コオロギ
キリギリス
スズムシ
マツムシ
ウマオイ
クサキリ
ササキリ
多くの人は、どの虫がどの鳴き声か分かっていません。ちょっとしたときに鳴き声が分かれば、ちょっとした自慢になりますね♪
子どもたちからも羨望の的になるかもしれません!最初は聞き分けは難しいかもしれませんけど、慣れれば分かるようになりますよ、きっと。
秋の虫の中で家でも飼いやすい種類は?
秋の虫を家で飼えば、いつもいい鳴き声が聞こえます。でも、飼うことばかりに力が入っては、鳴き声を楽しむこともできません。
だからこそ、飼うのが簡単な虫を飼うのがおすすめです。飼いやすい秋の虫をご紹介します。
コオロギ
簡単に見つかるコオロギは飼育もしやすいです。
プラスチックケースの中に土を入れて小さな植木鉢なんかで隠れ場所を作ってあげましょう。それだけで飼うことができます。湿り気を与えてあげることを忘れずに。
うまくいけば産卵して、子どもが生まれる可能性も。エサはきゅうりやナス、そしてかつお節や煮干しもOKです。
雑食なので、植物系だけでなく、肉系も準備してあげると共食いの可能性が下がります。
スズムシ
スズムシも飼育しやすい秋の虫のひとつ。
準備するものはコオロギと同じです。プラスチックケースと土、隠れ場所です。土を湿らせてあげるのもコオロギと同じです。
エサも同じですね。きゅうり・ナスに加えて、かつお節なんかもおすすめです。
むしろタンパク質系のエサを置いておかないと雑食のスズムシは共食いの可能性が上がります。忘れずにタンパク質補給をしましょう。
逆に飼うのが難しいのがキリギリスなどです。キリギリスは獰猛。かつ肉食の昆虫です。おまけに生き餌でなければいけないとなると。。。
かなり飼うのが難しいです。エサを探すのも一苦労ですからね。
生き餌が必要な虫はエサが少なければ共食いもしますし。かなり難易度が高いです。
秋の虫のイラストが無料でダウンロードできるのは?
秋の虫のイラストを無料ダウンロードできるホームページはたくさんあります。その中でも私がイチオシで、よく使っているのが「イラストAC」です。
URLはこちらです→https://www.ac-illust.com/
イラストACをよく使う理由は3つあります。
- 使い方が簡単
- イラストの数が多い
- イラストの質がいい
これだけ条件がそろっていたら使いますよね。
使い方は無料会員登録してログイン。そして、お目当てのイラストを検索するだけです。例えば「コオロギ」「スズムシ」「秋 虫」という感じです。
それだけでハイクオリティなイラストが星の数ほど出てきます。これだけのイラスト数があるので、何に使うにしてもぴったりのイラストが見つかるはずです。
しかも、全てが無料。これは使わざるを得ません(笑)
無料で秋の虫のイラストを無料でダウンロードするなら、イラストACがおすすめです。
秋の虫の代表コオロギの意外な活用方法
秋の虫の代表というとコオロギが思い浮かびますが、コオロギって意外な活用方法があります。それは「食用」。
もともとタイでは食用で養殖までされています。それがアメリカにも伝わってアメリカでもコオロギ食は徐々に広まっています。
これから世界の人口がさらに増えていくと、食糧難が心配されています。牛や豚や鶏を家畜として飼うのも限界があるといいます。
増やしすぎると牧草や飼料はもちろん、土地が足りません。フンなどの処理もめちゃくちゃ大変です。
そこで注目されているのが、昆虫食。中でも繁殖が楽で成長が早い。栄養価も高い。コオロギにはそんな特徴があります。
そのうち、日本でもコオロギパウダーとかコオロギのふりかけとか、コオロギの素揚げとかが普通に食べられる時代が来るかもしれませんね。
パウダーやふりかけなら原型も分からないし、たぶん大丈夫♪
秋の夜長は虫の声でしっとりと♪
秋の夜長は虫の鳴き声でしっとり過ごすのもいいですね。日ごろ触っているスマートフォンやパソコン、テレビから離れて耳をすませてみましょう。
世間の情報や人工的な音をを断って自然と一体になる。そんなときがあってもいいんじゃないでしょうか。
秋の虫の鳴き声を聞くと、夏が終わって冬が来る。季節と季節の間の秋を感じるいい機会ですね。
お気に入りのお菓子やおつまみ、お酒を準備して、涼しい中で飲むのもいい!秋の夜長、楽しみましょう♪