つばき

プラモデル

RG ffνガンダムレビュー|1/144 RX-93福岡ニューガンダム制作記録と感想をつづります

ららぽーと福岡に行ったときに、RG ffニューガンダムを購入しました。2か月かけて作り上げましたので、その制作過程や、感想を書きつづっていきます。ランナーのまま筆塗り塗装今回、実験的にランナーのまま塗装をしました。実験というのもあったんです...
将棋

マイナビ女子オープン(将棋)の2026(第19期)日程|予選や本戦の状況、場所。福間香奈防衛なるか

女流棋士の八大タイトル戦のひとつ、マイナビ女子オープン。ここのところ、西山朋佳さんの八連覇を阻止したのが福間香奈さん!2026年も防衛して2連覇なるか、注目です!マイナビ女子オープン2026年のスケジュール、会場マイナビ女子オープンの202...
将棋

女流王位戦 2026年(第37期)の日程|予選や挑戦者決定リーグ、場所や持ち時間。8連覇なるか?

女流王位戦は2026年で37期を迎えます。女流棋戦のタイトルの中でも歴史が深いタイトルです。2025年に女流王位を防衛した福間香奈さんは通算11期も女流王位を獲得しています。2026年、防衛して八連覇を達成するのかどうか。注目のタイトル戦で...
将棋

叡王戦の日程|2026年(第11期)の場所。伊藤匠3連覇か、予選は?

叡王戦は2024年に伊藤匠さんが勝利!初タイトルを手にしました。同時に藤井聡太さんは八冠が崩れてしまいました。2025年は斎藤慎太郎さんを撃破して二連覇を達成しました!さて、伊藤匠さんは三連覇か!?藤井聡太さんは再度、叡王に返り咲けるのか。...
将棋

名人戦の日程|2026年の場所や順位戦速報、持ち時間。藤井聡太の4連覇は?第84期情報

名人戦というと将棋の8大タイトルの中でも格付けが上位に位置づけられるビッグタイトルです。最古のタイトルということで、非常に熱い戦いが展開されます。また、順位戦も注目です。そんな名人戦、2026年のスケジュールや順位戦についてご紹介します!名...
レシピ

無印良品 発酵ぬかどこの口コミ|実際に使ってみて体験レビュー

無印良品に「発酵ぬかどこ」という商品があります。かねてからぬか漬けをしてみたかった私は、この商品にとても魅力を感じ。。。失敗しても飽きても約900円の損失で済むので、買ってみました!無印良品 発酵ぬかどこのメリット無印良品の発酵ぬかどこ、私...
イベント

月食 次はいつ?日本のスケジュールをご紹介。月食の仕組みも確認していきましょう!

月食って神秘的ですよね。それまで煌々と輝いていた月がどんどん赤くなっていきます。めったに起きないこの月食。きっちりスケジュールを管理して、ばっちり見ていきましょう!部分月食・皆既月食の日程2025年10月以降、2037年までの月食のスケジュ...
プラモデル

SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアル購入レビュー|レベルアップに最適な1冊!

SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアルを買いました!2024年に発売されたSDガンダムのプラモデルに特化した1冊。SDガンダム好きの私にいいのでは?と思って読んでみると。。。良かったです!SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアルを...
将棋

棋王戦日程2026年|藤井聡太の防衛は?挑戦者決定トーナメントやシード棋士、持ち時間

棋王戦の情報をお届けします!2023年の棋王戦では藤井聡太さんが史上最年少六冠を達成。2024年・2025年と防衛して、三連覇を飾りました。2026年はどうなりますか!棋王戦をさらに楽しめるABEMAプレミアム。↓ ↓ ↓★ABEMAプレミ...
スポーツ

箱根駅伝2026のシード校や出場校|予選会の日程や放送予定など

第102回箱根駅伝が2026年1月2日~3日に開催されますね!これがないと年が明けない人も多いです。ということで、出場校や予選会についてご紹介します。シード校=2025年の結果(順位)2026年の箱根駅伝にシード校として出場する学校をご紹介...