在宅の食事はお取り寄せもあり!宅配やレトルトを活用して楽をすることも大事ですよ
新型コロナウイルスはまだまだ続きます。
うがい・手洗い・マスク・消毒・栄養補給・休養で感染を防いでいきましょう!
新型コロナウイルスの影響で、あまり出歩かなくなった人も多いです。緊急事態宣言が解除されても、ちょっと怖いと感じて、元の生活には戻れていない人も。
外食も思うように行けないケースも多いです。そんな在宅時の食事についてご紹介します。
巣ごもりの食事はお取り寄せもいい。充実していますよ。
在宅で食事をするときにはお取り寄せもいいですね。有名なお店もメニューをレトルト化。通販対応してきています。
例えばテレビショッピングやラジオショッピングで有名な「快適生活」でも、多くの食材が紹介されています。
- 京都の有名ラーメン店「新福菜館」の中華そば・チャーハンセット
- あの大阪王将の炒めチャーハン
- 大阪王将の餃子セット
- ファンも多い松屋の牛めしの具
- 長崎ちゃんぽんといえばリンガーハットの長崎ちゃんぽん・皿うどんセット
新型コロナウイルス流行前までは普通に通っていたお店じゃないですか?そんなお店にもちょっと行きづらくなったかもしれません。
そんなとき、自宅でさっとあのお店の味が楽しめたら。。。いいですよね。さすがにお店の味を完全再現は難しいでしょうけど、十分楽しめると思います。
お値段もリーズナブル。在宅の食事となると、1回にそれほどお金はかけられません。食費だけで破産してしまいますからね。
なのでこれくらいの金額で楽しめるほうがいいですね。
また、楽天市場には「フードロス」関連で多くの福袋が販売されています。新型コロナウイルスの影響で出荷できなくなった食品などを詰め合わせて、お得な価格で販売しているというわけです。
ジャンルも多岐に渡ります。お米・野菜・スイーツ・精肉・魚介類・レトルト・加工品。。。はっきり言って何でも取りそろえられています。
これもお得な食品で、簡単な在宅料理を作る方法ですね。しっかり活用したいですね!
普通に見ているだけでもすごく楽しいんですけど。。。♪
あとは、有名な食材通販「オイシックス(Oisix)」。ここのお試しセットは本当にいいです。
以前試したんですが、めちゃくちゃおいしかったですね。
調理キットも付いているので簡単に食卓が賑わいます♪
宅配の定番といえばピザですね。ドミノ・ピザは価格がお安めでしょうか!
ピザハットは配達員さんと対面しなくてすむ「置き配」ならぬ「置きピザ」が人気みたいですよ!
和食の宅配もいいです。ピザはちょっと濃いなぁ、重いなぁ、というときにいい感じ♪
銀のさらは以前に、海鮮丼を頼みましたが、おいしかったですよ!上手に食器を入れ直せればさらに最高ですね。
UberEats(ウーバーイーツ)という方法もありますね。
ちょっと価格が割高になりがちですが、有名店のデリバリーもあってなかなかいいですよ。
選ぶのに悩みすぎるかもしれません(笑)あと、子どもたちと話し合うと、収集がつかない心配があります!
在宅の食事は簡単なレシピを使うのが大事。
在宅の食事が増えると手の込んだ料理を作るばかりはできません。本当に大変です。たまにするなら、凝った料理もいいんですけどね。なかなか毎食とはいきません。
だからこそ、簡単な料理を作っていくといいですよ。調理過程は簡単でも、材料さえそろっていれば、栄養はばっちりですし、品数も増やすことができます。
簡単なレシピを探すときに多く使われているのが、クックパッドや楽天レシピですね。王道といえます。ただ、レシピが多すぎて使いにくいという面もあります。
なので、私はよく企業のレシピサイトを使っています。同じ料理のレシピがいくつもあるわけではないので、レシピを検索する時間が減ります。
クックパッドを眺めている時間って長くないですか?それもおっくうになる一つの原因です。レシピ検索も簡単にしていきましょう!
企業のレシピサイトというと、こんな企業が公開しています。
●日本製粉
●味の素
●ネスレ
●マルコメ
また、雑誌社も公開していますね。
●エッセ
企業のレシピサイトの方が記述が親切で作りやすいという評判もあります。使ったことがなければ、ぜひ使ってみてください。
実は私も超簡単レシピを公開しています。めちゃくちゃ簡単なので、ぜひ参考にしてください。
免疫アップ食材が多数言われていますが、食べ方にポイントも。
病気が流行しているときに気になるのは免疫。テレビや雑誌の特集でも「免疫アップ食材はこれだ!」みたいな特集がいつも組まれていますよね。私もついこういう特集には反応してしまいます(笑)
でも、「こんなの売ってないし」とか「それはそんなにいっぱい食べられないでしょ」という食材もけっこうあります。免疫アップ食材は取り入れられるなら取り入れたらいいと思います。
でも、大前提があります。
基本となる食事をしっかり摂ること
炭水化物やタンパク質、野菜や果物など、バランス良い食事があってこその免疫力アップ食材です。免疫力アップ食材ばかり食べていてもいいわけではありません。
免疫力アップ食材はあくまでオマケ的なもの。免疫力アップ食材を中心に考えるのではなく、まずは基本の食事をしっかり考えることが大事ですね。基礎が大事です。
食事の準備に無理をしない。便利なサービスを使って、楽しましょ。
在宅の食事はすごく面倒な一面もあります。献立を考えて、買い物をして。料理をして一瞬で食べ終わって(笑)片付けをしないといけないというサイクル。
数日とかならがんばれますが、長期間続いたら心が折れることも。だからこそ楽をしましょう!
ほんとに。レトルト食品を使ってもいい。宅配を頼んでもいい。めんつゆだけの簡単な料理でもいい。楽をしながら、いい在宅食事をしていきましょ。
楽することや手抜きすることは大事です!