Uber Eats(ウーバーイーツ)の高松のエリアは?メニューや店舗をご紹介!配送手数料や支払い方法は。
Uber Eats(ウーバーイーツ)が高松市でスタート。気になるエリアは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)が高松市でスタートしました!2020年3月25日に始まったようです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の公式サイトにも書かれていないので正式にサービススタートしたかどうかも分かんない(笑)
まだ高松市全部がカバーされているわけではありません。
当初のエリアはこちらの地域となります。
- 扇町
- 錦町
- 昭和町
- 番町
- 亀岡町
- 宮脇町
- 中央町
- 中野町
- 片原町
- 瓦町
- 藤塚町
- 常磐町
- 城東町
- 築地町
- 塩上町
- 花園町
高松中心部、と言われる地域ですね。新興住宅地のレインボー通りやサンフラワー通りは含まれていません。残念。
一大ベッドタウンの木太町も入っていないんですね。まぁ、これは時間の問題でしょう。
これからのさらなるエリア拡大に期待ですね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文できる店舗やメニュー
実際にUber Eats(ウーバーイーツ)のアプリをダウンロードして注文できる店舗やメニューを調査してみました。全部は書ききれません!
売り切れ中のメニューもあります。ぜひ、公式アプリで確認してみてくださいね。
ふみやお好み焼き
- きも焼き
- きも玉焼き
- かしわ焼き
- 豚玉焼き
- イカ玉焼き
- 肉玉焼き
- そば焼き
- かしわそば焼き
- えびそば焼き
- うどん焼き
- きもうどん焼き
- かしわうどん焼き
かしわサクマ商店
- 骨付鳥(若鶏・親鳥)
- 骨なし鳥(若鶏・親鳥)
- 照り焼きチキン
- 特製からあげ
- かしわバター丼
- 照り焼きチキン丼
- ごはん
松屋
- 牛めし類
- ビビン丼
- キムカル丼
- カルビ焼肉定食
- 牛焼肉定食
- 豚焼肉定食
- しょうが焼き定食
- ビーフカレー
- 豚汁
- 生野菜
- お新香
- キムチ
- 生卵
- 温泉卵
- ライス
吉野家
- 牛丼
- 牛皿
- 豚丼
- 豚皿
- 牛カルビ丼
- からあげ丼
- うな重
- スパイシーカレー
- 各種サラダ
- お新香
- 半熟卵
- みそ汁
- 豚汁
- ごはん
羊一茶
- 黒糖台湾タピオカドリンク
- 沖縄黒糖ミルクラテ
- ムラサキ芋ラテ
- 黒糖イチゴラテ
- 抹茶ラテ
丸茶
- 黒糖ポッポミルクティー
- カラメルミルクティー
- 玉子プリンミルクティー
- 沖縄黒糖ポッポ牛乳
- オレオポッポ牛乳
- 青レモンソーダ
- グレープフルーツソーダ
- マンゴ乳酸菌
スターバックスコーヒー
- メルティチョコナッツスコーン
- ブルーベリースコーン
- スターバックスラテ
- カフェアメリカーノ
- ドリップコーヒー
- カフェモカ
- ホワイトモカ
- アイスティー
- ココア
- シナモンロール
- シュガードーナツ
- チョコレートクリームドーナツ
- 各種サンドイッチ
- 各種コーヒー豆
ちょっとカフェ
- バナナチョコクリームクレープ
- 生チョコ苺クレープ
- いちごバナナチョコクレープ
- いちごミルフィーユクレープ
- 小悪魔ベリークレープ
- ティラミスブラッククレープ
- 練乳いちごクレープ
- ぎっしりブルーベリークレープ
- チョコクリームクレープ
- カラメルクリームクレープ
- タピオカミルクティー
- タピオカベリーベリーミルク
- タピオカストロベリーミルク
- タピオカホワイトチョコ
LUSHLIFE COFFEE
- オリジナルブレンドコーヒー
- アイスコーヒー
- アメリカーノ
- カフェラテ
- カフェモカ
- ニルギリティー
- ルイボスティー
- 自家製レモネード
- コッペパン
- フレッシュレモンケーキ
- チョコレートブラウニー
その他の店舗
- カラアゲ&だし巻きたまご ミスターハイカラ
- 松のや
- ターコイズケバブ
- 二代目アミーゴ森崎
- ブルンネン
- ガスト
- 町家カフェ鎌倉
- まちタコ
- フロレスタ
- ビストロマルシェ
- チャノン
- トリバコ
- onseん&gardeん
- ガブマル食堂
準備中のお店もあるようです。詳細はぜひUber Eats(ウーバーイーツ)公式アプリで確認してみてください!
Uber Eats(ウーバーイーツ)は商品代金と配送手数料がかかります
Uber Eats(ウーバーイーツ)は商品代金と配送手数料がかかります。変動性のようですね。
雨の日やピークタイムなど、忙しい時間帯や配達パートナーが少ない時間帯、悪条件のときには高くなるという設定のようです。
そうですよね。雨で外に出たくないとか、新型コロナウイルスなどのときには、みんな外出したくありません。お店でも雨天割引とかコロナ割引とか対策をしますよね。
ということで、配達の繁忙期となります。その分、配送手数料が高くなるというわけです。
商品代金が安い!と思っても、配送手数料を合わせると意外なお値段になることもありますから、要注意です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法は?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法はいくつかあります。
- クレジットカード
- デビットカード
- 現金払い
アプリからクレジットカードやデビットカードを登録しておくと便利です。注文のたびに手続きをしなくてもいいですし、現金を準備しなくてもいいです。
クレジットカードのポイントも貯まりますし、手軽なのはいいですね。
また、現金払いは可能な地域と不可能な地域があるようです。おすすめはクレジットカードですね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は配達パートナーとして副業も可能。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は配達パートナーとして副業も可能なんですよね。
連絡があったらレストランに品物を取りに行きます。それを指定の場所に配達するだけ。都合のいいときにだけ、オンラインにしていたらいいようです。
用事がある時間、他の仕事・バイトの時間、学校の時間などはオフラインにしておけば連絡は来ないというシステムだそうです。
高松に限っていうと、Uber Eats(ウーバーイーツ)自体の知名度も低くて、利用頻度も少ないと思いますが。。。
もう少しメジャーになってくると、楽しみな働き口になると思います!
グルメと合わせて、仕事としてもおもしろいと思いますね!