鉄道博2021大阪はオンライン開催|期間や限定グッズ、参加企業などをご紹介します!

鉄道博2021大阪

毎年多くの来客を集める大阪の「鉄道博」。2021年は新型コロナウイルスの影響もあり、リアルでの開催は中止。その代わりにオンラインで開催されています!

いろんなコンテンツがありますから、ご紹介していきます!

広告

鉄道博2021ONLINEの会場と料金

鉄道博2021オンラインはこちらで開催されています!

https://www.tv-osaka.co.jp/tetsudou2021/

 

昔ならこういう状況になったら「中止!」で終わりでしたが。。。インターネットの発達によって完全中止とはならず、良かったですね。

もちろん、内容的にはリアルで見たほうが楽しいでしょうが、ないよりはずっといいですね。今年は仕方ないです。オンラインでじっくり楽しみましょう。

鉄道博2021のチケット価格

鉄道博2021大阪

鉄道博2021はチケットが「不要」のようです!オンラインなので、会場設備も不要。ネットのスペースと作成費用くらいなので、チケットも不要になったみたいですね。

ちなみに鉄道博2020はもちろんチケットが必要でした。その価格がこちら。

  • 中学生以上 前売り800円・当日900円(税込み)
  • 3歳以上小学生以下 前売り600円・当日700円(税込み)
  • 2歳以下 無料

 

2022年はお金を払ってでも、実際に参加できるイベントとして鉄道博が開催されるよう期待するしかありません。

広告

鉄道博2021オンラインの開催期間

鉄道博2021大阪

鉄道博2021オンラインの開催期間はこのようになっています。

  • 2021年1月9日(土)~24日(日)

 

1月25日以降は公式サイトが閉鎖されるのかな?とにかくコンテンツにはアクセスできなくなると思います。それまでに堪能しましょう。

特に注目なのはオンラインショップです。ここでしか買えないアイテムや珍しいグッズが販売されています。要チェックですよ。

 

あと、たまにあるのがチェックはしていたけど、後で買おうと思っていたら期間が過ぎていた、というパターン。

お目当ての商品が決まっているだけになおさらつらい、ということにもなりかねません。買い忘れや見忘れがないように、しっかり時間を取ってチェックすることをおすすめします!

鉄道博2021オンラインの参加企業

鉄道博2021大阪

鉄道博2021オンラインには数多くの鉄道会社が参加しています。参加企業をすべてご紹介します!

  • IGRいわて銀河鉄道
  • 会津鉄道
  • あいの風とやま鉄道
  • アルピコ交通
  • 伊豆急行
  • いすみ鉄道
  • えちごトキめき鉄道
  • Osaka Metro
  • 小田急電鉄
  • 鹿島臨海鉄道
  • くま川鉄道
  • 熊本電鉄くまでんショップ
  • ことでん
  • 相模鉄道
  • 三陸鉄道
  • 静岡鉄道
  • 湘南モノレール
  • 東武鉄道グッズショップ
  • 南海電気鉄道
  • 箱根登山鉄道
  • 福井鉄道
  • 水島臨海鉄道
  • 山形鉄道フラワー長井線
  • 和歌山電鐵
  • 駅鉄ショップ
  • 工房さくら鉄道
  • サンショップ大阪
  • SHIGEMON PRESS -模型部-
  • ソニックパワード「鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編」
  • プラチナ・トレイン ~日本縦断てつどうの旅~
  • 松本商事
  • Meets Regional

 

鉄道会社はもちろん、鉄道関連グッズ販売会社とか鉄道模型・ジオラマの会社、スマホゲームアプリの会社まで幅広く出店しています。

多くは地方の鉄道会社ですが。。。大企業の小田急電鉄も参加しています。東京都心を走る鉄道ガイ医者では唯一の参加、でしょうか。

そして、我が香川県の雄、ことでんも出展!最近はことちゃんのツイッターも活発ですし、動きがいいですね。どんなグッズが販売されているのか、後でチェックしてみます!

広告

鉄道博2021で買えるグッズや限定商品

鉄道博2021で買える商品をご紹介していきます。気になるものがたくさんありますね。

伊豆急行 乗車位置目標ステッカー

鉄道博2021大阪

11.8cm四方のステッカーが2枚セットになっています。初めてのオンライン販売。これはどこに貼ったらいいんだろう?

いすみ鉄道 キハ28セット

鉄道博2021大阪

クリアファイル、卓上カレンダー、キハカレー、鉄カード2枚、ボールペン、アクリル定規のセット。価格が2,800円!徹底していますね。

相模鉄道 銘板

鉄道博2021大阪

これは。。。なかなか重量感と使い込んだ感がありますね!インテリアに良さそう。ちなみに横26cmというサイズです。

えちごトキめき鉄道 線路の石 缶詰セット

鉄道博2021大阪

線路の石って実は大人気なんですよね。これが第3弾。採取者・採取場所も発表されています。

  • えちごトキめき鉄道 二本木駅構内 鳥塚社長
  • 銚子電気鉄道 仲ノ町駅構内 竹本社長
  • 若桜鉄道 若桜駅構 谷口車両係長

封入されている石は洗浄してワックスがけまでしてくれているそうです!

工房さくら鉄道 跨線橋の駅

鉄道博2021大阪

工房さくら鉄道のジオラマセットです。非電化の地方駅をイメージ。このイメージ、分かる。分かるわ~。

ことでん

鉄道博2021大阪

我が香川県の高松琴平電気鉄道(ことでん)からは5種類のグッズが!

2021年に開業したことでん伏石駅(ふせいしえき)の開業前グッズとかキーホルダー、ポストカードなどがありますね。ぜひ購入してください~!

鉄道博2021オンラインのグッズはすべて配送料も消費税も込みの値段

鉄道博2021でオンライン販売しているグッズはどれも配送料と消費税が含まれた価格表示となっています。分かりやすい!こういう取り組みはすごくいいですね。

鉄道博2020は三連休で開催。2022は通常開催できればいいなぁ。

鉄道博2020は1月11日~13日の3連休で開催されました。会場は大阪ビジネスパーク円形ホール。

2021年は残念ながらオンラインのみの開催となってしまいましたが。。。2022年はぜひまたリアルに開催できますように!楽しみに待っています!

広告
ぜひシェアをお願いします!

おすすめ

');