次亜塩素酸ナトリウムはコロナウイルスに効果?ハイターでの作り方や手指消毒希釈など

次亜塩素酸ナトリウム コロナウイルス 効果

 

>>N95 マスク 在庫あり(リアルタイム情報)

>>サージカルマスク 在庫あり(リアルタイム情報)

>>洗えるマスク 在庫あり(リアルタイム情報)

>>アルコール除菌スプレー 在庫あり(リアルタイム情報)

>>次亜塩素酸 在庫あり(リアルタイム情報)

新型コロナウイルスはまだまだ続きます。

うがい・手洗い・マスク・消毒・栄養補給・休養で感染を防いでいきましょう!

 

新型コロナウイルス対策にアルコール消毒が有効ということが公表され、アルコール消毒液が品薄になりました。突然の品切れに驚きました。

その次に注目されたのが次亜塩素酸ナトリウム(じあえんそさんナトリウム)です。では次亜塩素酸ナトリウムの有効な使い方についてご紹介していきます。

広告

次亜塩素酸ナトリウムは新型コロナに効果的?厚生労働省の見解は?

次亜塩素酸ナトリウム コロナウイルス 効果

 

次亜塩素酸ナトリウムについては、厚生労働省も新型コロナウイルスへの有効性を公式に発表しています。厚生労働省の公式サイトにはこんな記載があります。

 

感染者が別の部屋で生活していても、トイレ、洗面所、浴室などを共用すると思います。ウイルスは物についてもしばらく生存しているため、ドアの取っ手やノブ、ベッド柵ウイルスがついている可能性はあります。0.05%の次亜塩素酸ナトリウム(薄めた漂白剤)で拭いた後、水拭きするか、アルコールで拭きましょう。

 

次亜塩素酸ナトリウムで拭けば、新型コロナウイルスを退治できる、ということです。次亜塩素酸ナトリウムはノロウイルスなどにも効果的ということを考えれば有効であることは間違いないでしょう。

 

こういう種類の情報は数限りなく出回ります。情報源を確認することはとても大事。新型コロナウイルスには次亜塩素酸ナトリウムが効果的という情報は、厚生労働省も認めている、正しい方法だと言えます。

広告

次亜塩素酸ナトリウムの作り方。ハイターやキッチンブリーチで可能

次亜塩素酸ナトリウム コロナウイルス 効果

 

次亜塩素酸ナトリウムの作り方は簡単です。塩素系漂白剤(ハイターやカネヨキッチンブリーチ)で作ることができます。

元となる塩素系漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの量が分かれば水で薄めることで、すぐに家庭用消毒液が完成します。各塩素系漂白剤の濃度を一覧表にしてみます。

  • ハイター 6%
  • キッチンハイター 6%
  • キッチンブリーチ 5.5%

 

これが分かればあとは簡単です。目黒区の公式サイトにいい情報がありました。

 

原液濃度が5パーセントから6パーセントの塩素系消毒液を使用する場合は、500ミリリットルのペットボトル1本の水に、原液5ミリリットル(ペットボトルのキャップ1杯)を入れます。

 

ハイターでもキッチンブリーチでも500ccの水と原液5ccを混ぜればいいんですね。これは簡単でいいですね!実際に希釈濃度を計算してみます。

原液5ccに含まれる次亜塩素酸ナトリウムの量は5cc×0.06=0.3ccです。水と原液の合計が505cc。0.3/505=0.00059となり、約0.06%になりますね。いい具合ですね!

 

ただし、花王の公式サイトには注意点が書かれていました。

 

常温で保管されていてもゆっくりと分解し、濃度が低下していきます。

 

放置しておくと次亜塩素酸ナトリウムの濃度が下がってしまうということです。上のように原液5ccと水500ccでは0.05%に満たない可能性も高くなって来るようです。

3年以内には濃度は3分の1になるということなので、劣化を加味して作るのが良さそうです。

(参考)花王公式サイト→花王の塩素系漂白剤で、次亜塩素酸ナトリウム0.05%、0.1%の液は作れるの?

 

次亜塩素酸ナトリウムは希釈濃度によって手指消毒に使える?

次亜塩素酸ナトリウム コロナウイルス 効果

 

次亜塩素酸ナトリウムは家庭でも簡単に作れます。これが手や指の消毒に使えればいいですよね。しっかり希釈すれば使えるのでしょうか?

ではメーカーや自治体などの公式サイトをチェックしてみましょう。

花王

「ハイター」「キッチンハイター」は非常にアルカリ性の高い製品であり、薄めた液でも皮膚を傷めるおそれがあります。手指などへのご使用はおやめください。

目黒区

手指の消毒には絶対に使用しないでください。

 

とのことです。つまりどれだけ薄めても人体への毒性はかなり高いということです。絶対に手の消毒に使うのはやめましょう。特にお子さんがいる家庭は要注意です!

広告

次亜塩素酸ナトリウムを加湿器で使うのは危険?

次亜塩素酸ナトリウム コロナウイルス 効果

 

消毒液を加湿器に入れて使えば、部屋全体を除菌できる!いい案ですね。楽に常時消毒できるのは大きなメリットです。体に無害な消毒液であれば、です。

上に書いたように、次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性がかなり高くて人体へも大きな影響があります。目に入ると失明の危険があり、皮膚も傷める恐れがあり、吸い込むとせき込んだり呼吸器にダメージを与える可能性もあります。

次亜塩素酸ナトリウムを加湿器に入れて使うというのは危険きわまりない行為です。絶対にやめましょう!

 

自宅を留守にしている間に使うのもダメです。金属の腐食などにもつながります。とにかく加湿器はNGです!

次亜塩素酸ナトリウムは強いので使用は要注意。

家庭で簡単に作れる消毒液として注目の次亜塩素酸ナトリウム。便利だし何にでも使えたらいいですよね。でも、そうはいきません。強い成分なので、人体への影響は大きいです。

次亜塩素酸ナトリウムは使いようでとても有効なのは間違いないです。ぜひぜひ安全に適切に使っていきましょう!

広告
ぜひシェアをお願いします!

おすすめ

');