セブン銀行の手数料|土日祝日、三井住友・三菱UFJ・JAバンクや無料条件をご紹介
セブン銀行はATMが24時間365日使えて、めちゃくちゃ便利ですよね。つい使いすぎてしまいます(笑)でも、手数料がかかるとかなり損してしまうことも。
ということで、セブン銀行の手数料について調査しました!
セブン銀行ATMの土日祝日の手数料
セブン銀行のATMを使うときの手数料をご紹介します。一般の銀行では平日と土日祝日で手数料が違うことも多いです。セブン銀行ATMは「毎日同じ手数料体系」となっています。
具体的にはこちら。
- 引き出し・・・毎日7時~19時 手数料無料/19時~7時 110円(税込み)
- 預け入れ・・・手数料無料
- 残高照会・・・手数料無料
- セブン銀行宛振り込み・・・55円(税込み)
- 他行宛振り込み・・・220円(税込み)
※口座からの振り込みは振り込み手数料に加えて、「引き出し」の手数料が必要(夜間は110円加算)。
海外送金についても平日と土日祝日で違いはありません。「週末は手数料がかかるから、平日の昼間のうちに行かなきゃ!」というのがないというのはすごくありがたいですね。
セブン銀行が人気になるのも分かります。
セブン銀行ATMでゆうちょ銀行など他行の取引をする場合の手数料
セブンイレブンのセブン銀行ATMで他の銀行の取引をすることもあると思います。そのときに必要となる手数料をまとめてみました(すべて税込み)。
三菱UFJ銀行
引き出し・預け入れ・カード振込
- 平日(25日・月末日) 0時~8時45分 110円/8時45分~18時 無料/18時~24時 110円
- 平日(25日・月末日以外) 0時~8時45分 330円/8時45分~18時 220円/18時~24時 330円
- 土日祝日 330円
カード振込の場合、上に書いたセブン銀行ATMの利用手数料に加えて、三菱UFJ銀行自体の振り込み手数料がかかります。振込手数料は振込先・金額によって110円~440円です。
ゆうちょ銀行
引き出し・預け入れ
- 平日 0時5分~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~23時55分 220円(23時55分~0時5分は取り扱い不可)
- 土曜 0時5分~9時 220円/9時~14時 110円/14時~23時55分 220円(23時55分~0時5分は取り扱い不可)
- 日祝 0時5分~23時55分 220円(23時55分~0時5分は取り扱い不可)
カード振込は非対応となっています。
みずほ銀行
引き出し・預け入れ
- 平日 8時45分~18時 110円/18時~8時45分 220円
- 土曜 0時~22時 220円(22時~日曜8時は取り扱い不可)
- 日曜 8時~24時 220円(0時~8時は取り扱い不可)
- 祝日 220円
カード振込は非対応です。
三井住友銀行
引き出し・預け入れ
- 月曜 7時~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~24時 220円(0時~7時は取り扱い不可)
- 火曜~金曜 8時45分~18時 110円/18時~8時45分 220円
- 土曜 220円
- 日曜 0時~21時 220円(21時~月曜7時は取り扱い不可)
- 祝日 220円
カード振込は非対応です。
JAバンク
引き出し・預け入れ
- 平日 8時45分~18時 無料/18時~8時45分 110円
- 土曜 9時~14時 無料/14時~8時 110円
- 日曜・祝日 110円
JAバンクは基本的にこのような手数料体系になっていますが、地域のJAによって取り扱い時間が違います!ご注意ください。
地域ごとのATM利用可能時間はこちらに記載があります。
深夜や早朝にセブン銀行ATMを利用する場合は、事前にチェックしておくことをおすすめします。
山口銀行
引き出し・預け入れ
- 平日 8時45分~18時 110円/18時~8時45分 220円
- 土日祝日 220円
カード振込はできません。
静岡銀行
引き出し
- 平日 0時30分~7時 220円/7時~8時45分 110円/8時45分~18時 無料/18時~23時 110円/23時~24時 220円(0時~0時30分は取り扱い不可)
- 土曜 0時30分~4時・5時~7時 220円/7時~8時45分 110円/8時45分~14時 無料/14時~23時 110円/23時~24時 220円(0時~0時30分・4時~5時は取り扱い不可)
- 日祝 0時30分~4時・5時~7時 220円/7時~23時 110円/23時~24時 220円(0時~0時30分・4時~5時は取り扱い不可)
預け入れ
- 平日 7時~21時 無料(7時~21時以外は取り扱い不可)
- 土日祝日 7時~17時 無料(7時~17時以外は取り扱い不可)
カード振込
- 平日 7時~8時45分 110円/8時45分~18時 無料/18時~21時 110円(21時~7時は取り扱い不可)
- 土曜 7時~8時45分 110円/8時45分~14時 無料/14時~21時 110円(21時~7時は取り扱い不可)
- 日祝 7時~21時 110円(21時~7時は取り扱い不可)
利用手数料に加えて、振込手数料がかかります(110円~660円)。
その他の銀行・金融機関
その他の銀行・金融機関についてはセブン銀行の公式サイトをチェックしてみてください。50音順に掲載されているのですごく探しやすいですよ。
→https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/bank.html
みずほ銀行など他行でセブン銀行口座の取引をする場合の手数料
セブン銀行のキャッシュカードはセブン銀行ATM以外の金融機関でも使うことができます。利用可能な金融機関は以下の6銀行となります。
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
それぞれ規定の手数料がかかりますのでご紹介します。
ゆうちょ銀行
引き出し・預け入れ
- 平日 0時5分~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~23時55分 220円(23時55分~0時5分は取り扱い不可)
- 土曜 0時5分~9時 220円/9時~14時 110円/14時~23時55分 220円(23時55分~0時5分は取り扱い不可)
- 日祝 0時5分~21時 220円(0時~0時5分、21時~24時は取り扱い不可)
硬貨は使えないとのことです。また、カード振込は取り扱いがありません。
三菱UFJ銀行
引き出し・振り込み
- 平日 8時45分~18時 110円/18時~8時45分 220円
- 土日祝日 220円
- 12月31日~1月3日 220円
りそな銀行・埼玉りそな銀行
引き出し・振り込み
- 平日 8時45分~18時 110円/18時~8時45分 220円
- 土日祝日 220円
三井住友銀行
引き出し・カード振込
- 月曜 8時~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~24時 220円(0時~8時は取り扱い不可)
- 火曜~金曜 0時~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~24時 220円
- 土曜 0時~21時 220円(21時~24時は取り扱い不可)
- 日曜 8時~21時 220円(0時~8時・21時~24時は取り扱い不可)
- 祝日 取り扱い時間は曜日通り。手数料は220円。
※1月1日~3日、5月3日~5日は日曜日と同様。
カード振込には振込手数料が加算されます。預け入れはできなさそうですね。
みずほ銀行
引き出し・預け入れ
- 月曜 7時~8時 330円/8時~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~23時 220円/23時~24時 330円(0時~7時は取り扱い不可)
- 火曜~金曜 0時~8時 330円/8時~8時45分 220円/8時45分~18時 110円/18時~23時 220円/23時~24時 330円
- 土日 0時~8時 330円/8時~22時 220円(22時~24時は取り扱い不可)
- 祝日 0時~8時 330円/8時~23時 220円/23時~24時 330円
※祝日が月曜・土曜・日曜の場合は、取り扱い時間は曜日に準じる。
カード振込も引き出し・預け入れと同じようにできそうです。
セブン銀行の手数料を無料にする方法
セブン銀行は引き出しなどの手数料は無料時間も長くて、土日祝日も無料というのはありがたいですね。一方で振込手数料なんかは必ずかかります。
その他のネット銀行などでは条件次第で振込手数料などの各種手数料を無料にすることもできますが、セブン銀行にはそんな方法はあるでしょうか?と思って調べてみましたが。。。「ない」です。
どうしても振込手数料はかかりますね。
もしどうしても振込手数料をかけたくないということであれば、こんな方法くらいしかなさそうです。
- セブン銀行で現金を引き出す
- 振込手数料無料の銀行に入金する
- 振込手数料無料の銀行から振り込む
これはけっこうな手間がかかります。また、振込手数料無料の銀行に入金するときに、手数料がかかる場合も。その手間次第では、振込手数料を支払ったほうがコストパフォーマンスがいいこともあると思います。
ということで、残念ながらセブン銀行には規定の手数料を無料にする方法はないようです。
セブン銀行はATM利用手数料がお得!
セブン銀行はATM利用手数料がかなりお得です。土日祝も平日と同じ手数料体系というのはすごく珍しいです。現金派にはうれしいですね。
ただ、もしクレジットカードなどのキャッシュレス決済がほとんどなら、あえてセブン銀行を使うメリットも少ないです。特に振込手数料が常にかかるので、じわじわ手数料がかかるかもしれません。
ということで、セブン銀行はATMをよく使う現金派にすごくおすすめの銀行です!