オリンピックの日程|2021年のスケジュール一覧。テレビ放送の番組表など
いよいよ東京オリンピックです。開催することになりましたね。ということで、各競技の日程をご紹介します。
目次
サッカー
サッカー日本代表のスケジュールです。
男子
- 7月22日20時 グループステージ 南アフリカ戦
- 7月25日20時 グループステージ メキシコ戦
- 7月28日20時30分 グループステージ フランス戦
日本はグループAです。ここで2位までに入ると、ノックアウトステージと呼ばれる決勝トーナメントに進出できます。
1位通過の場合は、7月31日18時からグループBの2位と対戦。
2位通過の場合は、7月31日20時からグループBの1位と対戦します。
準決勝は8月3日、決勝は8月7日。3位決定戦は8月6日です。
女子
- 7月21日19時30分 グループステージ カナダ戦
- 7月24日19時30分 グループステージ 英国戦
- 7月27日20時 グループステージ チリ戦
日本はグループE。グループステージで2位までに入ると、文句なしで決勝トーナメントのノックアウトステージに進出。
3位なら、グループFの3位と比較して、成績の良いほうが進出します。
1位通過の場合は、7月30日18時からグループFまたはGの3位と対戦。
2位通過の場合は、7月30日17時からグループFの2位と対戦。
3位通過の場合は、7月30日19時からグループGの1位と対戦します。
準決勝は8月2日、3位決定戦は8月5日、決勝戦は8月6日です。
野球
野球の日本代表「侍ジャパン」の試合日程です。
- 7月28日12時 オープニングラウンド ドミニカ共和国戦
- 7月31日12時 オープニングラウンド メキシコ戦
オープニングラウンドでグループ内順位を決めます。
それによってノックアウトステージ(決勝トーナメント)の組み合わせが決まります。
それぞれのグループの1位同士・2位同士・3位同士が闘います。勝てば上位に進出し、負ければ敗者復活トーナメントへ。
非常に複雑です。
ノックアウトステージは8月1日~8月7日で開催されます。
バスケットボール
バスケットボール日本代表の試合日程です。
男子
- 7月26日21時 予選ラウンド スペイン戦
- 7月29日13時40分 予選ラウンド スロベニア戦
- 8月1日13時40分 予選ラウンド アルゼンチン戦
- 8月3日 準々決勝
- 8月5日 準決勝
- 8月7日 決勝・3位決定戦
女子
- 7月27日10時 予選ラウンド フランス戦
- 7月30日13時40分 予選ラウンド アメリカ戦
- 8月2日10時 予選ラウンド ナイジェリア戦
- 8月4日 準々決勝
- 8月6日 準決勝
- 8月7日 3位決定戦
- 8月8日 決勝
男女ともに決勝トーナメント進出条件や組み合わせが不明でした。
おそらくグループで2位までに入れば間違いなく進出。3位でも出られる可能性はあります。
他国の成績を氣にせずにトーナメントに進出できる2位までに入ってほしいですね!
ゴルフ
ゴルフ日本代表のラウンド日程です。
男子
- 7月29日 第1ラウンド
- 7月30日 第2ラウンド
- 7月31日 第3ラウンド
- 8月1日 第4ラウンド
女子
- 8月4日 第1ラウンド
- 8月5日 第2ラウンド
- 8月6日 第3ラウンド
- 8月7日 第4ラウンド
男女ともに18ホール×4ラウンドを戦います。通常のツアーと同じですね。そして、合計スコアで順位が決まります。
同スコアの場合はプレーオフがいつものように行われ、順位が決定します。
もし1位が1人、2位が2人以上となった場合は、プレーオフで2位と3位を決めます。これはオリンピックオリジナルですね。
バレーボール
バレーボール日本代表の試合日程をご紹介します!
男子 龍神NIPPON
- 7月24日16時25分 予選ラウンド ベネズエラ戦
- 7月26日19時40分 予選ラウンド カナダ戦
- 7月28日19時40分 予選ラウンド イタリア戦
- 7月30日14時20分 予選ラウンド ポーランド戦
- 8月1日19時40分 予選ラウンド イラン戦
- 8月3日 準々決勝
- 8月5日 準決勝
- 8月7日 決勝・3位決定戦
女子 火の鳥NIPPON
- 7月25日 予選ラウンド ケニア戦
- 7月27日 予選ラウンド セルビア戦
- 7月29日 予選ラウンド ブラジル戦
- 7月31日 予選ラウンド 韓国戦
- 8月2日 予選ラウンド ドミニカ共和国戦
- 8月4日 準々決勝
- 8月6日 準決勝
- 8月8日 決勝・3位決定戦
予選ラウンドからは上位4チームが決勝トーナメントに進出します。
決勝トーナメントではAグループの1位とBグループの4位、Aグループの2位とBグループの3位、という組み合わせになります。
なので、予選ラウンドも全力で戦って、少しでも上位で通過するのが大事です。
男子ではポーランドがめちゃくちゃ強い!強すぎます。なので、ポーランドはともかく、他の4チームには勝って2位通過したい。
女子ではブラジルがめちゃくちゃ強いです。なので、男子と同様に4勝して2位通過したい。
とにかく上位で予選ラウンドを通過してほしいですね。
マラソン
マラソンの日程をご紹介します。
男子
- 8月8日7時
女子
- 8月7日7時
マラソンは予定通り札幌市での開催となります。夏真っ盛りなので、せめて少しでも涼しい朝7時からのスタートとなります。
土日での開催なので、見られる人も多そうです。
テレビ放送のスケジュール
無観客で行われる東京オリンピック。となると気になるのはテレビでの放送です。
テレビでしか見ることができませんからね。
ということでテレビ放送予定ですが。。。さすがの「TVガイド」が詳しいです。
ちょっと見にくいですが、日ごとにまとめてくれています。
もし、地域ごとの放送予定をチェックするならヤフー番組表が見やすいと思います。一週間分分かりますし。
あと、圧巻なのはNHKのBS1。オリンピック期間中、ほとんど24時間放送があります!これにはびっくり。
さすが受信料で運営しているだけありますね。
見たい競技をしっかりチェックして、見忘れないようにしましょ!
バレーボールとビーチバレーが必見!
私はやっぱりバレーボールとビーチバレーに注目です。
バレーボールは最近、男女ともに非常に強くなってきています。メダルも狙えると思うんですよね。
前よりも見ていて楽しんですよ。全試合見ます!
あとはビーチバレー。
ビーチバレーは2対2で行う競技ですが、「え?そんなところのボールを拾うわけ!?」というびっくりのシーンがめちゃくちゃ多いです。
「そっちに打つのか!?」というびっくりもあります。楽しみですねぇ!