ニンテンドースイッチ新型はいつ発売か|発売日は2021年?定価はいくらになりそうか
ニンテンドースイッチの新型が2021年にも発売されるのでは?そんな噂が出ています。
任天堂のゲーム機史上、トップクラスに売れているニンテンドースイッチが新型となると注目度はすごいことになりますよ!
(2021年7月7日追記)
とうとう発表されましたね!
目次
ニンテンドースイッチ新型の発売日
2020年8月くらいから、ニンテンドースイッチの新型「ニンテンドースイッチPro」の噂が出ています。
2021年2月の決算発表もかなり楽しみにされていました。
質問も飛び出たようです。その質問に対する古川俊太郎社長のコメントがこちら。
Nintendo Switchが発売4年目で最高の販売台数を記録したばかりの状況において、新しいモデルを発表する予定はありません。
新型Xboxやプレステ5が発売された2020年年末~2021年年始にかけても、ライバル機の登場をものともせず販売は好調です。
確かに古川俊太郎社長の言うとおりです。納得もできます。
過去の任天堂のゲーム機の発売時期を見てみると、新型を発売するのもちょっと早い?という気もします。
- ファミリーコンピューター 1983年
- ゲームボーイ 1989年
- スーパーファミコン 1990年
- ニンテンドー64 1996年
- ゲームボーイアドバンス 2001年
- ゲームキューブ 2001年
- ニンテンドーDS 2004年
- Wii 2006年
- ニンテンドー3DS 2011年
- Wii U 2012年
- ニンテンドースイッチ 2017年
めちゃくちゃ微妙な感じじゃないですか?
ここらでバージョンアップ版を出しておいて、2023年~2024年くらいに新ハードを発売する。こういうスケジュールも行けそうです。
もしくはバージョンアップ版は出さずに、2022年くらいにまったく新しいハードを発売する。こういうスケジュールもありえそうです。
古川俊太郎社長の発言を見ると、2021年の早いうちの発売はなさそうな雰囲気を感じますよ。もし発売するとしても、年末商戦くらいでしょうか。
うーん、予想が難しいですね。
任天堂の業績を決める、核の中の核情報なので、軽くは出てこないでしょうし。わくわくしますけど、やきもきもさせられますね。
ここでプレイステーションの発売時期もチェックしてみましょう。
- プレイステーション 1994年
- プレイステーション2 2000年
- プレイステーション3 2006年
- プレイステーション4 2014年(日本)
- プレイステーション5 2020年
ライバル機とだいたい交互に発売されている、と言えなくもなさそうです。
となると、やっぱり新しいハードは2022年か2023年あたりが有力な気がします。2021年の発売はないんじゃないでしょうか?
(2021年7月7日追記)
新型のニンテンドースイッチが発表されました!
発売日は10月8日!
2月の決算発表では、まだまだなさそうな雰囲気を出してたのに。。。
嬉しい悲鳴です!
新型スイッチの価格はいくらくらいか予想
仮にニンテンドースイッチの新型が発売されたら、いくらくらいの値段になるんでしょうか。価格を比較してみましょう。
- ニンテンドースイッチ 32,978円(税込み)
- プレステ5(デジタルエディション) 43,978円(税込み)
- プレステ5(通常版) 54,978円(税込み)
ニンテンドースイッチはかなり懐にやさしいというのが分かりますね。ここから考えると、高くても4万円まで。そんな雰囲気じゃないでしょうか。
ソニー側が最先端とか、かっこいい、というイメージ戦略を出しているように思います。
一方で任天堂はフレンドリーとか、親しみやすいというところを重視しているように思います。
そう考えると、現行のニンテンドースイッチと同じくらいの税込み35,000円くらいまでが限界かな?とか思います。
(2021年7月7日追記)
発売日と同時に価格も発表されました。
37,980円です!
あー、思っていたよりも高かったです。
プレステ5よりも安いものの、ちょっと高い感じがします!
新型の特徴
新型ニンテンドースイッチの特徴をご紹介します。
ディスプレイが7インチ(スイッチは6.2インチ、スイッチライトは5.5インチ)。
ディスプレイが有機ELに。
本体保存容量が32GB→64GBへ。
ドックに有線LANポートが新設。
まぁ、マイナーチェンジと言える範囲かな?と思います。
有機ELディスプレイになってバッテリーの持ちを心配する声が出ていますね。
有機ELの方がバッテリー消費が大きいとのこと。
有線LANはどうなんでしょう。すごく通信が安定しそうですが、そもそも最近は有線LANを使わないのでは?
あって損はないですけどね!
予約とかはどうなるのか
こうなると予約が氣になります。また人気爆発で予約殺到となるでしょうか。
転売も増えそう。
プレステ5は各販売チャネルで抽選販売となりました。
そんな感じになるかなぁ。