記憶の箱舟をカラオケで歌いたい|そこでCDを購入。歌うのが楽しみ!

記憶の箱舟 カラオケ

あるときに聞いて感動した歌「記憶の箱舟」。これはぜひカラオケで歌いたい。そんなことを思いまして。普段はCDを買わないですけど、買っちゃいました!

広告

記憶の箱舟はいい曲!

記憶の箱舟という歌は本当にいい曲です。歌詞とメロディ、そして伊東歌詞太郎さんの歌声が合わさって、何とも言えない雰囲気を醸し出します。

伊東歌詞太郎さんの伸びのある声。これがまた心に染み入ります。どう表現していいか分からないような独特の声。歌唱力とあいまってばっちりの世界観を生み出します。

いいですよねー。

広告

記憶の箱舟はYoutubeでフルサイズが聞ける!

伊東歌詞太郎さんの記憶の箱舟。なんとYoutubeでフルサイズで聞くことができます。

最近はフルサイズのMV(ミュージックビデオ)やPV(プロモーションビデオ)をYoutubeにアップしてくれているアーティストも増えてきました。

音楽業界的にいいのか悪いのかよく分かりませんが、ユーザーとしてはありがたい限り。しばらくはYoutubeを聞いて過ごしていました。

 

しかし、自宅でいるとき以外にも聞きたい!車の中でも練習したい!という欲望がむくむくと出てきてしまって。

でも、Youtubeだとけっこうデータ通信量を使ってしまいます。ビクビクしながら見るのも嫌なので、結局CDを買うことにしちゃいました。

記憶の箱舟 カラオケ

 

CD買うのはいつぶりかなー。最初はレンタルでもいいかな、と思ったんです。でも、大人気なのか、レンタルが返却されるのを待っていても一向に返却されません。

ずっと貸し出しっぱなしなんでしょう。ということでCDを買いました!

記憶の箱舟はアニメ、デカダンスのエンディングテーマ

記憶の箱舟 カラオケ

 

記憶の箱舟はアニメ「デカダンス」のエンディングテーマです。デカダンスというアニメ、見たことがないんですけど気になります。

伊東歌詞太郎さんがアニソンデイズというテレビ番組に出演した際に、こんなコメントをしていました。

「デカダンスというアニメの世界観と伊東歌詞太郎の世界観。この両方の重なるポイントを歌にしました。」

だいたいこんな意味のことを言っていたんです。デカダンスのファンと、伊東歌詞太郎さんを支えてくれたファン。両者を尊重する曲作りをしたそうです。

 

だからこそ、デカダンスを見てみたい。そんなことを思っています。

広告

記憶の箱舟をカラオケで歌うのに、お面が必要

伊東歌詞太郎さんというと、キツネのお面が特徴です。

やっぱりカラオケで歌うとなるとこのお面も必須ですかねー?

アニソンデイズに出演した際に、どうしてキツネのお面なの?と聞かれたとき「通販サイトで検索したら一番上にあったから」って答えていました。

シンプルな理由ですね。

 

ということでキツネのお面、探してみようかな。

キツネのお面(3枚セット)

 

まさかこれかな?簡単に見つかっちゃいましたね(笑)

広告
ぜひシェアをお願いします!

おすすめ

');