金のしゃちほこが地上展示|名古屋城から降りた!スケジュールはいつで場所はどこ?
金のしゃちほこが16年ぶりに地上展示されています。地上展示のスケジュールや展示場所をご紹介していきます。
目次
金のしゃちほこの展示スケジュールと会場
16年ぶりの金のしゃちほこ地上展示。展示スケジュールをご紹介します。
- 2021年3月20日~4月2日 名古屋城 二之丸広場
- 2021年4月10日(土)~7月11日(日) 栄(久屋大通公園内特設パビリオン)
4か月近くも展示されるんですね。特に栄会場ではなんと3か月も展示されます!
これはかなり異例のことらしいですよ。名古屋城以外での長期展示は約150年ぶりだそうです。超レアですね!
この機会に見ておきたいです。
また、1959年に再建された後、金のしゃちほこが地上に降りたのは3回目。
- 1984年 名古屋城博
- 2005年 愛・地球博(新世紀・名古屋城博)
16年ぶりとなります。過去2回は名古屋城内での展示でしたが、今回は名古屋城を離れて栄に出張!これが約150年ぶりなんですね。
金シャチ地上展示の理由
そもそもどうして地上展示をすることになったかというと、新型コロナウイルスによる観光業の落ち込みを少しでも止める、ということのようです。
人の行き来がなくなって観光業は本当に疲弊しています。少しでも助けになればとのこと。
いいアイデアですよ!そのかいもあって、3月20日の初日は開場前に300人も行列ができたとか。効果は抜群ですね。
4月10日からは一大繁華街の栄地区での展示ということで、こちらも盛り上がりそうです。
こういう名物があること、そして地上展示をするアイデアと勇気。積極的な行動はとてもいいんじゃないでしょうか。
金のしゃちほこ観覧の入場料・チケット情報
「刀剣乱舞-ONLINE-」
\コラボレーション/
#名古屋城 #金シャチ を設置した徳川家康ゆかりの刀剣男士の中から6振りが出陣!コラボ金クリアファイル付き入場券の他、会場でフォトスポットが登場!16年ぶりの金シャチ降臨を是非お楽しみください!#とうらぶ詳細はコチラ→https://t.co/cIxdPBj8GI pic.twitter.com/UlS5LwxDP9
— 名古屋城金シャチ特別展覧 (@kinshachi2021) March 12, 2021
金シャチの地上展示の栄開場ではチケットが必要となっています。チケットは3種類あるのでご希望の券種をしっかり選んでください!
- 平日限定入場券
- 土日祝日日時指定入場券
- 「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーショングッズ付き入場券
それぞれの券種について簡単に説明していきます。
平日限定入場券
小学生以上500円
平日のみ有効で、日時指定はなし。ただし開場の混雑状況に応じて、入場に時間がかかることがあるとのことです。
チケット購入は「Boo-Wooチケット」または「会場窓口」となっています。
土日祝日日時指定入場券
小学生以上500円
入場日時が決まっています。他の日程では入場することができません。
また、日程や時間の変更、キャンセルはできません。
もし決めた時間に行けなければ、500円がムダになります。
土日祝日は混雑するので仕方ないですが、注意が必要です。
「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーショングッズ付き入場券
2,000円
月ごとに区分したチケットで、その月内なら平日でも土日祝日でも入場できます。
時間帯指定もありません。グッズは4月でも5月でも6月でも7月でも同じです。
このような違いがあります。特に注意したいのは土日祝日日時指定入場券ですね。
日時指定なので、その日のその時間に行かないといけません。ご注意を!
情報は公式ツイッターでもアップされています。ぜひこまめにチェックを!
金のしゃちほこの地上展示を見た人の感想
多くの人が金のしゃちほこを見に行っています。感想もたくさんありますね。
主人と名古屋城でお散歩しながらお花見🌸してきました。
16年ぶりに天守閣から地上に降りてきた「金のしゃちほこ」も見れました🤗
眩しいくらいキラキラ輝いています✨✨✨#名古屋城#金のしゃちほこ pic.twitter.com/uQAhbCdglX— rose (@maroko707) March 29, 2021
まぶしいくらいにキラキラとのことです。腐食とかほとんどないみたいですね。すごい!
先週の事ですが今地上に降りてきてる“金のしゃちほこ”を見に名古屋城🏯
へ!
金しゃち、ピカピカ✨でした!😃 pic.twitter.com/vxtBMfJUCd— ポコちゃん (@Pokochan2014) April 4, 2021
こちらの方もピカピカという感想が。本当に金のしゃちほこみたいですねぇ。
もう片方の金のしゃちほこ🍤🍤
水面に映ってよき🤗 pic.twitter.com/WTrh9ISW6z— seesuke (@seesuke9630) March 31, 2021
水に映る姿も美しいですね。逆さ富士みたいです。
画像を見ても、めちゃくちゃ金ピカキラキラピカピカということがわかります!実際に見たら感動するでしょうね!
金のしゃちほこが地上に降りるのは16年ぶり。この機会に!
金のしゃちほこが地上展示されるのは16年ぶり。
今回は新型コロナウイルスによる影響を考慮して地上展示が実現しました。今後、いつ地上展示があるか分かりません。
この貴重な機会にぜひご覧ください!感動すること間違いないと思います!