はたらく細胞ブラックアニメ化|声優(キャスト)や放送開始日、漫画最新刊情報!

はたらく細胞ブラック アニメ化

 

はたらく細胞という漫画・アニメが人気です。赤血球や白血球を擬人化して体の働きを分かりやすく解説します。

そのスピンオフ作品「はたらく細胞ブラック」もかなりおもしろいです!アニメ化大歓迎!

広告

働く細胞ブラックがアニメ化!放送時期など

はたらく細胞ブラックがアニメ化されますね。決定しました!

  • 放送時期 2021年1月

 

原作ともいえる「はたらく細胞」もかなり人気がありました。一番人気は血小板ちゃんだったでしょうか?そのスピンオフ作品ですから、今回も人気になりそうですね。

制作陣はこのような布陣。

原作

  • 原田重光
  • 初嘉屋一生
  • 清水茜

監督

  • 山本秀世

シリーズ構成・脚本

  • 森ハヤシ

キャラクターデザイン

  • 安彦英二

音楽

  • 菅野祐悟

アニメーション制作

  • ライデンフィルム

 

原作の「はたらく細胞」のアニメとはスタッフが一新されています。新しい世界が広がりそうですね。

広告

はたらく細胞BLACKの声優・キャストと代表作品

はたらく細胞ブラックの声優・キャストが発表されています。

赤血球

榎木淳弥

  • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 館脇正太郎
  • ベイブレードバースト 紅シュウ
  • ブギーポップは笑わない 早乙女正美
  • この音とまれ! 倉田武蔵
  • 八男って、それはないでしょう! ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター

近年主役級の活躍が目立つ声優の榎木淳弥さん。愛称はえのきゅん(笑)その愛称に似合うとてもかわいいルックスの男性声優です。

今回はブラック企業の一般社員的な位置づけの赤血球を演じます。

白血球(好中球)

日笠陽子

  • けいおん! 秋山澪
  • 聖痕のクェイサー 桂木華
  • ノーゲーム・ノーライフ ステファニー・ドーラ
  • Re:CREATORS アリステリア・フェブラリィ
  • ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン ピトフーイ(神崎エルザ)

主役級の活躍が多数ありますね!凛々しい声でキリッとした女性を演じることが多いです。

バトルモノでは、サポート役ではなく、アタッカー系が多いですね。今回も白血球ということで、アタッカー役となっています。

ナレーション

津田健次郎

  • 遊戯王デュエルモンスターズ 海馬瀬人
  • テニスの王子様 乾貞治
  • 炎炎ノ消防隊 ジョーカー
  • W’z ウィズ ナガオカ(長岡大地)
  • ID:INVADED イド:インヴェイデッド 名探偵酒井戸(鳴瓢秋人)

落ち着いて、ちょっとかすれた声が特徴です。冷静沈着でありながら、ここぞという場面で燃える男性キャラが多いです。大人びた役も多いですね。

2020年7月に既婚であり、子どもが2人いることを公表して話題になりました!

 

その他の登場人物については、明らかになり次第こちらでもご紹介していきますね。

はたらく細胞ブラックのコミックス、既刊と最新刊情報

 

はたらく細胞ブラックはコミックスも発行されています。2020年7月時点で6巻まで発売されています。実は講談社の公式サイトでは第1話をはじめ、無料公開されている回を読むことができます。

第1話を読んだだけでも、スピード感があって考えさせられて、なかなかハードな展開です。ぜひ試しに読んでみてください!続きが気になって仕方ないことになります(笑)

広告

はたらく細胞BLACKを無料で読む方法

はたらく細胞ブラック アニメ化

はたらく細胞ブラックが無料で読める方法を探してみました。しかし、完全に無料で読めるサービスはないようです。

講談社の公式サイトでは、第1話と配信の最新話が無料で読めます。ただし、その他は購入が必要となります。

 

あとは、コミックスなどの配信サイトを使うという方法もあります。例えば「music.jp」ですね。

こちらは初回入会特典として、コミックスに使えるポイントが600ポイントもらえます!はたらく細胞ブラックは1話あたり44円~70円となっています。だいたい10話前後を実質無料で読むことができます。

ちなみにmusic.jpは初回30日間が無料となっています。もしやめるなら、無料期間の終了日時を間違わずに確実に解約するようにしましょう。

>>>music.jp 無料お試しはこちらです

はたらく細胞ブラックは直視できない可能性も。。。

はたらく細胞ブラックは直視できない可能性があります。たかがアニメなんですが、されどアニメ。労働環境が悪すぎるブラック企業。

そして、劣悪な体内環境。これらの自覚があるなら、直視するのが難しいかもしれませんよ。

 

それほど劣悪な環境で働いているのが、今回の赤血球と白血球です。もとの「はたらく細胞」とはまったく雰囲気が違いますからね。ご注意を。

広告
ぜひシェアをお願いします!

おすすめ

');