コージーコーナーの生チョコレート|2021年バレンタイン・ホワイトデーに!賞味期限は?

コージーコーナー 生チョコレート

コージーコーナーの生チョコレートもいいですね。毎年、バレンタインの時期にいろんな種類が登場します。

そんなコージーコーナーの2021年バレンタインやホワイトデーの生チョコ情報をお届けします。

広告

銀座コージーコーナーの生チョコレートの種類

コージーコーナー 生チョコレート

銀座コージーコーナーの生チョコレート。2021年のバレンタイン~ホワイトデーシーズンは味が4種類。そして複数の味が入ったセットが2種類で合計6商品が用意されています。

それがこちら!

  • 銀座のレンガ ストロベリー
  • 銀座のレンガ 抹茶
  • 銀座のレンガ ミルク
  • 銀座のレンガ スイート
  • 銀座のレンガ トロワ(ストロベリー・抹茶・ミルクのセット)
  • 銀座のレンガ カトル(4種類のセット)

 

各セットの個数はこの通り。

  • ストロベリー・・・12個入り
  • 抹茶・・・12個入り
  • ミルク・・・20個入り
  • スイート・・・20個入り
  • トロワ・・・24個入り(ストロベリー・抹茶・ミルク各8個ずつ)
  • カトル・・・32個入り(4種類各8個ずつ)

 

それぞれの価格がこちら。

  • ストロベリー・・・580円+消費税(626円)
  • 抹茶・・・580円+消費税(626円)
  • ミルク・・・580円+消費税(626円)
  • スイート・・・580円+消費税(626円)
  • トロワ・・・1,000円+消費税(1,080円)
  • カトル・・・1,300円+消費税(1,404円)

 

こんな感じになっています。こう見ると、やっぱり4種類食べたいですね。お値段は一番高いですが、それでも1,300円+消費税で1,404円。かなりリーズナブルな感じがします。

生チョコレートって特別感があります。それでいて、そう高くない。銀座コージーコーナーの生チョコレートはいいですね。

注意点

銀座コージーコーナーの生チョコレートには注意点があります。それはほんの少量だけどアルコールが含まれていることです。各生チョコレートのアルコール含有量はこのとおり。

  • ストロベリー・・・0.5%
  • 抹茶・・・0.3%
  • ミルク・・・0.4%
  • スイート・・・1.3%

 

かなり低いアルコール量ですが、本当にお酒がダメな人にはキツい量でもあります。この点に注意して購入するのがおすすめです。

広告

銀座コージーコーナーの生チョコレートの賞味期限

コージーコーナー 生チョコレート

銀座コージーコーナーの生チョコレートの賞味期限を調査してみました。公式サイトに書かれていないので公式サポートに電話して聞いてみましたよ!

すると、賞味期限は「製造から45日」ということでした。店舗や通販で購入する場合、約2週間はかかるようです。

となると、到着から30日とかが賞味期限ということになります。プレゼントする日を考えて、購入することをおすすめします。

 

>>>5th avenue chocolatiere 公式オンラインショップ<<<

銀座コージーコーナーの生チョコレート通販・送料

コージーコーナー 生チョコレート

銀座コージーコーナーの生チョコレートを通販で購入しようと思って、調査してみました。公式通販はもちろん、楽天市場やヤフーショッピングにも公式店舗が出店しています。

 

>>>銀座コージーコーナー公式通販

>>>楽天市場 公式ショップ

>>>ヤフーショッピング 公式ショップ

 

それぞれの通販ショップの送料はこの通り。

  • 公式通販・・・660円~2,300円(会員ランクによっては無料)
  • 楽天市場・・・660円~2,300円
  • ヤフーショッピング・・・660円~2,300円

 

生チョコレートはおそらくクール便での配送になるので、さらに+220円となります。

公式通販だけが送料無料になる可能性があります。その他はいくら購入しても送料がかかります。

 

ただ、楽天スーパーポイントやTポイント、ペイペイ残高があるなら、公式通販以外もいいですね。あなたの状況次第です。

ぜひポイントの状況などをチェックしてみて、一番お得なオンラインショップで購入してみてください!

 

2021年1月18日現在では生チョコレートは通販で取り扱いがありません。登場を待ちましょう。

広告

銀座コージーコーナーの店舗情報。全国に多数あり

コージーコーナー 生チョコレート

銀座コージーコーナーは全国に多くの店舗・取扱店があります。めちゃくちゃ多いです。なんと700店舗以上!さすがに全部は書ききれない!

なので、お近くの取り扱い店舗は公式サイトでチェックしてみるといいですよ。

 

銀座コージーコーナー 店舗検索

 

店舗によって生チョコレートがあるかないかということも違いますから、事前にしっかり確認して無駄足にならないようにしたほうがいいですね。

 

ちなみに我らが香川県には4つの取り扱い店舗があります。

  • ゆめタウン高松
  • ゆめマート木太(焼き菓子のみ)
  • ゆめタウン丸亀
  • ゆめタウン三豊

 

全部ゆめタウン関連です!ゆめマート木太は焼き菓子だけの取り扱いなので、生チョコレートは買えません。ご注意ください。

ゆめタウンというと、週末は人でごった返す一大スポットです。新型コロナウイルスの心配もありますし、2021年は通販の方が安心かもしれませんね。

生チョコレートって特別感があっていいですよね!

コージーコーナー 生チョコレート

生チョコレートって普通のチョコレートとは違う特別感がありませんか?特別感があるからこそ、高級感も感じます。

それでいて、銀座コージーコーナーの生チョコレートは意外とお安い。これがまたいいんですよね。

 

一方、高級な生チョコレートというと、こちらも有名です。

 

>>>5th avenue chocolatiere 公式オンラインショップ<<<

 

普通の生チョコレートとは一線を画する高級生チョコレートもたまにはいいですよ。

こちらもバレンタインを中心とした時期の販売のみとなりますから、商品がある間に購入しないといけません。

 

バレンタインデーの時期は期間限定のチョコレートがたくさん出るので、悩ましいですよね!

広告
ぜひシェアをお願いします!

おすすめ

');