北京オリンピック(2022年)の日程|中止もある?グッズやスポンサー、競技は何か
北京オリンピック(2022年)の日程などをご紹介します。
もう目の前に迫った北京冬季オリンピック。開催されるのかどうか、などを含めご紹介していきます。
北京五輪・パラリンピック開催スケジュール
北京オリンピック(2022年冬季)の開催スケジュールをご紹介します!
北京オリンピック
- 2022年2月4日(金)~20日(日)
これって春節祭ともろかぶりなんですね。春節祭って確か、中国では休みですよね。
連休を狙って国内からの観戦客を呼び込むスケジュールでしょうか。
北京パラリンピック
- 2022年3月4日(金)~14日(日)
オリンピックよりも短い11日間での開催となります。夏季パラリンピックと比較しても短いです。
東京パラリンピック2020の期間が13日ですから、2日間も短いです。
コロナで中止や延期はありえるか
北京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルスで中止や延期はあるでしょうか。
可能性としてはなくはないですが。。。まぁ、予定通り開催するでしょう!
新型コロナウイルス感染が拡大している、と言われている中、東京オリンピックは開催しました。
ここで、北京オリンピック・パラリンピックが中止になってしまうと、「西側諸国に負けた」的なイメージが付いてしまいます。
それは避けたいはず。なので、まず間違いなく開催されると思います。
東京オリンピック・パラリンピックもいろいろありましたが。。。
利権・権力闘争などがないオリンピック・パラリンピックが開催される時代になればなぁ、と思います。
北京オリンピックの種目
北京冬季オリンピックの競技種目をご紹介します!
- アイスホッケー
- アルペンスキー
- カーリング
- クロスカントリースキー
- ショートトラック
- スキージャンプ
- スケルトン
- スノーボード
- スピードスケート
- ノルディック複合
- バイアスロン
- フィギュアスケート
- フリースタイルスキー
- ボブスレー
- リュージュ
細かく見ていくと、もっともっと種目はありますが、大枠だとこの15種目となります。
さて、気になるのは日本人選手ですよ。前回は2018年、韓国の平昌(ピョンチャン)で開催されました。
まずはオリンピックでのメダル獲得選手をご紹介。
金メダル
- 羽生結弦(フィギュアスケート 男子シングル)
- 小平奈緒(スピードスケート 女子500m)
- スピードスケート 女子団体パシュート
- 高木菜那(スピードスケート 女子マススタート)
銀メダル
- 高木美帆(スピードスケート 女子1500m)
- 平野歩夢(スノーボード 男子ハーフパイプ)
- 渡部暁斗(ノルディック複合 個人ノーマルヒル+10km)
- 小平奈緒(スピードスケート 女子1000m)
- 宇野昌磨(フィギュアスケート 男子シングル)
銅メダル
- 原大智(フリースタイルスキー 男子モーグル)
- 高梨沙羅(スキージャンプ 女子ノーマルヒル)
- 高木美帆(スピードスケート 女子1000m)
- カーリング女子
目立つのはスピードスケートとフィギュアスケート男子ですね。
中でもフィギュアスケート男子は羽生結弦選手が2連覇。そして、宇野昌磨選手とのワンツーフィニッシュを決めています。
小平奈緒選手は2個、高木美帆選手は3個の荒稼ぎ。
この2つの種目は北京冬季オリンピックでも期待が高まります。
ボブスレーやリュージュは出場ができていませんでした。なんとか出場にこぎつけてほしいですね。
次にパラリンピックでメダルを獲得した日本人がこちら。
金メダル
- 村岡桃佳(アルペンスキー 女子大回転 座位)
- 成田緑夢(スノーボード 男子バンクドスラローム SB-LL2)
- 新田佳浩(クロスカントリースキー 男子10kmクラシカル 立位)
銀メダル
- 村岡桃佳(アルペンスキー 女子滑降 座位)
- 森井大輝(アルペンスキー 男子滑降 座位)
- 新田佳浩(クロスカントリースキー 男子1.5kmスプリントクラシカル 立位)
- 村岡桃佳(アルペンスキー 女子回転 座位)
銅メダル
- 村岡桃佳(アルペンスキー 女子スーパー大回転 座位)
- 成田緑夢(スノーボード 男子スノーボードクロス SB-LL2)
- 村岡桃佳(アルペンスキー 女子スーパー複合 座位)
パラリンピックではアルペンスキー!というか村岡桃佳選手!メダル5個の荒稼ぎ!北京でもがんばってほしい!
グッズ
北京冬季オリンピックのグッズですが。。。まだ日本では発売されていないみたいですね。
ネット通販とかなら売っていてもおかしくないと思いましたが。
中国では既に公式ショップがオープンしています。
2021年2月4日、北京の王府井歩行街にある王府井工美大厦というところでオープンしています。
お店の面積はなんと800平方メートルだそうです!
約494畳分の広さ(笑)バレーボールコート5面分ですから、かなり広いですね。
スポンサー一覧
北京冬季オリンピックのスポンサーをチェックしてみました。
- airbnb
- AlibabaGroup
- Allianz
- AtoS
- BRIDGESTONE
- CocaCola
- intel
- OMEGA
- Panasonic
- P&G
- SAMSUNG
- TOYOTA
- VISA
オリンピック公式サイトに記載のある企業です。
ただ、アメリカではスポンサー企業を呼びつけて、降板圧力をかけた、という報道もあります。どうなるんでしょうね。
全部で34社のスポンサーがいるということで、2020年10月20日に中国で報道されているようです。
一覧ってどこで見られるんだろう。継続して調査してみます。
無事に開催されて欲しい
北京冬季オリンピック、無事に開催されてほしいですね。
病気云々はもちろん、権力闘争も国際紛争も利権争いも何もない、超クリーンな大会を開催して欲しい。
そんな日が来ることを祈っています!