安藤なつ結婚!お相手は?学歴や年齢、メイプル超合金の今後は?
安藤なつが結婚!お相手は誰?
安藤なつ(メイプル超合金)が結婚とのこと!いい夫婦の日に入籍したそうです!おめでとうございます!
いやぁ、すばらしい!壇蜜・清野とおると同じ日に結婚ということになりましたね。
知名度から考えて、壇蜜の結婚の話題に食われるかと思いましたが。いやいやどうして。
比較対象があるし、キャラがまったく違うので逆に話題となりました。
安藤なつの結婚相手は?
安藤なつの結婚相手は年下の一般男性だそうです。介護職をしていて安藤なつの仕事にも理解がある人のようですね。
一緒に入籍届?か何かを持っている写真はありましたが、顔はモザイクされていて不明です。
安藤なつの結婚に対するツイッターでの反応は?
安藤なつの結婚に対して、ツイッターが盛り上がっています!「なっちゃん結婚」という話題がトレンドに入っていましたね。
なっちゃん結婚おめでとう!! pic.twitter.com/HnowlvmaB5
— 大口みなと (@minatooguchi) November 22, 2019
安藤なつやメイプル超合金への愛があふれたツイートですね!ほんわかしてます♪
なっちゃん結婚おめでたい~~?
メイプル好きだから嬉しいな— りとる?N→12/1?22オンリー (@l1ttle_shsy) November 22, 2019
メイプル超合金のファンの人も祝福ムード!
おわああああなっちゃん結婚!?おめどとう!!!!!!!!
— 井原ぴこにゃん@イ…ネ…イ…ミ…ヒ…タ…ク…ク… (@hyott50) November 22, 2019
ろれつが回らないほどの祝福です!最高級のお祝いですね!
わー!安藤なっちゃん結婚おめでとうございますー‼️
過去絵ですが。メイプル超合金好き! pic.twitter.com/xm0PLCgBky
— emi (@emi_graphics) November 22, 2019
これまたほんわかしたイラストで祝福!家庭生活もこんなほんわかした雰囲気になるんでしょうかね!
安藤なっちゃん結婚したんや!!おめでとうございます!!!壇蜜さんもおめでとうございます!!!!ちなみにうちの兄貴も今日入籍しためでたい
— ちなつ? (@zr25_prprprpr) November 22, 2019
めでたい話3連発!何年経っても、こんな思い出はなくならないでしょう。いい思い出になってますよね。
安藤なつの学歴や年齢、身長などの経歴まとめ
なっちゃん結婚は幸 pic.twitter.com/Y2JTdRLOs8
— ゆづき (@ballet_pon) November 22, 2019
結婚を発表した安藤なつ!メイプル超合金の1人というだけでない学歴や年齢、身長などのプロフィールを調査しました!
- 本名 安藤 和代(あんどう かずよ)
- 生年月日 1981年1月31日
- 出身地 東京都西多摩郡
- 血液型 A型
- 身長 170cm
- 体重 130kg
- 足のサイズ 26cm
- 趣味 回転寿司めぐり
- 特技 おしりを堅くすること
- 資格 ヘルパー2級・普通自動車免許・大型自動二輪
メイプル超合金でブレイクした安藤なつですが、実はメイプル超合金は3つ目のコンビなんですね。
- 1組目 なつ☆あつこ(相方:窪田あつこ)
- 2組目 ぷち観音(相方:松原陽子)
- 3組目 メイプル超合金(相方:カズレーザー)
2015年のM-1グランプリで7位に入りました。すごいインパクトを残しました!
今ではバラエティ番組でも引っ張りだこ。カズレーザーとは別にピンで出ることも多いです。
また、テレビドラマにも出演。2014年の「ナンシー関のいた17年」と2016年の「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」では主演に抜擢されました。
安藤なつの結婚でメイプル超合金の今後は?
大学時代のメイプル超合金カズレーザー pic.twitter.com/QvJ4nzgnTl
— 風化させないbot (@bot05179422) November 19, 2019
安藤なつの結婚で、今後のメイプル超合金としての活動はどうなるでしょう?
公式なコメントはまったくありませんが、ブログにはこんな言葉が。
【そして私の仕事を理解してくれる素敵な方です】
芸能活動に理解のあるお相手のようです。
となると、今後もバラエティ番組に出演したり、メイプル超合金としての漫才活動。
その他もろもろの芸能活動も継続、ということで考えていいのではないでしょうか。
安藤なつのポジションはぽっちゃり女性芸人。貴重にも見えますが、実は競争が激しいポジションだと思います。
休んでいるうちに他の芸人に追い抜かれることもあると思いますからね。
結婚してもこのまま突っ走って欲しいです!
あとは漫才を見たいです。バラエティで活躍するのもいいんですが、やっぱり漫才を見たい。
漫才好きの私はそう感じます。