全日本フィギュア2020の出場選手一覧|日程やフジテレビ放送予定や滑走順、チケット情報
全日本フィギュア2020が開催されます。フィギュアスケート大会の中では注目度が激高の国内大会ですよね。
出場選手や日程、テレビ放送予定などをご紹介していきます!
目次
全日本フィギュアスケート選手権2020の出場選手一覧と注目スケーター
全日本フィギュアスケート選手権の2020年出場選手をご紹介します。
男子
- 石塚玲雄
- 宇野昌磨
- 大島光翔
- 鍵山優真
- 唐川常人
- 木科雄登
- 櫛田一樹
- 國方勇樹
- 小林建斗
- 小林諒真
- 佐藤駿
- 島田高志郎
- 杉山匠海
- 須本光希
- 田中刑事
- 友野一希
- 中野紘輔
- 中村俊介
- 長谷川一輝
- 羽生結弦
- 日野龍樹
- 古家龍磨
- 本田太一
- 本田ルーカス剛史
- 三浦佳生
- 三宅星南
- 森口澄士
- 山隈太一朗
- 山田耕新
- 山本草太
女子
- 青木祐奈
- 浦松千聖
- 大矢里佳
- 川畑和愛
- 河辺愛菜
- 紀平梨花
- 坂本花織
- 佐藤伊吹
- 白岩優奈
- 鈴木なつ
- 住吉りをん
- 滝野莉子
- 竹野比奈
- 千葉百音
- 永井優香
- 新田谷凛
- 樋口新葉
- 廣谷帆香
- 本郷理華
- 本田真凜
- 松生理乃
- 松田悠良
- 松原星
- 三原舞依
- 宮原知子
- 山下真瑚
- 横井ゆは菜
- 吉岡詩果
- 吉田陽菜
- 渡辺倫果
アイスダンス(ペア)
- 小松原美里・小松原尊
- 平山姫里有・立野在
- 深瀬理香子・張睿中
- 村元哉中・高橋大輔
- 矢島榛乃・池田喜充
注目選手
男子で注目はやはり羽生結弦選手と宇野昌磨選手。そこに鍵山優真選手がどう絡んでいくか。東日本選手権で鍵山優真選手を上回った佐藤駿選手。
そんなところじゃないかと思います。
ただ、羽生結弦選手も宇野昌磨選手も海外で調整中。国内大会で見ることがないので、調子とか演技内容とかがさっぱり分からない!どうなりますかね。
女子で注目は紀平梨花選手と坂本花織選手。全日本ジュニアを圧勝した松生理乃選手でしょう。坂本花織選手は今年の国内大会でも圧勝しています。
紀平梨花選手は海外調整組。調子が分からないですが、実力は間違いなくナンバーワン。
全日本ジュニア選手権を勝ち抜いて上がってきたのが松生理乃選手。初出場のハンデを乗り越えてどれくらいの成績を出せるかが注目です。
アイスダンスでは2連覇中の小松原美里・小松原尊ペアが最有力。ちなみに小松原尊選手は2020年に日本に帰化しました。帰化前の名前はティム・コレトです。
そして注目の高橋大輔選手ですね。引退→競技復帰→ペア競技への参戦、といろんな試みをしている高橋大輔選手。どんな演技を見せてくれるでしょうか。
FODなら全競技をライブ配信です!
全日本フィギュアスケート選手権2020の日程・会場
全日本フィギュアスケート選手権2020の日程はこのようになっています。
12月24日(木)
- 18時30分~ 開会式
12月25日(金)
- 12時30分~16時40分 男子ショートプログラム
- 17時~21時10分 女子ショートプログラム
12月26日(土)
- 15時30分~16時7分 アイスダンスリズム
- 17時4分~21時11分 男子フリースケーティング
12月27日(日)
- 15時30分~16時15分 アイスダンスフリー
- 17時4分~21時11分 女子フリースケーティング
12月28日(月)
- メダリスト・オン・アイス
12月終盤をがっつりと確保しての全日本フィギュアスケート選手権です。今年は誰がメダリスト・オン・アイスにまで進出するか。毎日見逃せないこととなります。
会場
会場は長野県です。長野市若里多目的スポーツアリーナ ビッグハットです!
全日本フィギュアスケート選手権2020のテレビ放送予定・配信
全日本フィギュアスケート選手権2020はテレビ放送や配信があります。
12月25日
CSフジテレビONE、FOD、TVerでは競技開始から放送・配信があります。地上波は19時からとなります。TVerが対応してくれているのがありがたいですね。
12月26日
アイスダンスリズムはCSフジテレビONEかFODプレミアムのみの配信となっています。17時からは地上波フジテレビ以外で放送開始。
地上波フジテレビは19時からスタート。
12月27日
アイスダンスフリーもCSフジテレビONEかFODプレミアムのみ。
前日と同じく、17時から地上波フジテレビ以外で放送が始まり、19時から地上波フジテレビでの放送がスタートです。
12月28日
メダリスト・オン・アイスは地上波フジテレビとFODプレミアムのみの放送です。
しかし、高橋大輔選手が出場するのに、アイスダンスの放送がないというのは。。。
大きなチャンスを逃しているような、そんな気がするんですけど。もったいないような。
ちなみにFODプレミアムは初回なら2週間の無料トライアル期間があります。お得に見られるかも!
全日本フィギュアスケート選手権2020の滑走順
全日本フィギュア(フリースケーティング)の滑走順が決まりました。ショートプログラムで上位のスケーターが最後に登場します。
男子フリースケーティング
- 國方勇樹
- 小林建斗
- 木科雄登
- 大島光翔
- 長谷川一輝
- 小林諒真
- 中村俊介
- 森口澄士
- 中野紘輔
- 須本光希
- 本田ルーカス剛史
- 三浦佳生
- 本田太一
- 日野龍樹
- 櫛田一樹
- 島田高志郎
- 三宅星南
- 友野一希
- 山本草太
- 佐藤駿
- 田中刑事
- 宇野昌磨
- 鍵山優真
- 羽生結弦
女子フリースケーティング
- 千葉百音
- 浦松千聖
- 廣谷帆香
- 松原星
- 竹野比奈
- 吉田陽菜
- 永井優香
- 本郷理華
- 横井ゆは菜
- 鈴木なつ
- 青木祐奈
- 樋口新葉
- 吉岡詩果
- 住吉りをん
- 白岩優奈
- 川畑和愛
- 河辺愛菜
- 松生理乃
- 宮原知子
- 新田谷凜
- 山下真瑚
- 三原舞依
- 坂本花織
- 紀平梨花
全日本フィギュアスケート選手権2020のチケットは三次発売あり
全日本フィギュアスケート選手権のチケットは三次発売があります!
- 抽選受付期間 2020年12月14日(月)10時~15日(火)23時
- 抽選申し込みURL https://tixplus.jp/feature/figure_national20_3_ticket/
インターネットからの抽選申し込みとなります。電話や店頭での抽選申し込みではありません。
また、先着順というわけではないので、あなた自身の都合のいい時間に抽選申し込みを済ませればいいですね。
席種ごとの料金はこのとおり。
- アリーナ席 16,000円
- 条件付アリーナ席 16,000円
- S席 13,000円
- 条件付S席 13,000円
- A席 10,000円
- 車いす席 13,000円
「条件付き」というのは機材等でスケートリンクが見えづらい可能性がある席のことです。競争率は低いかもしれませんね。
全日本フィギュアスケート選手権2019の結果
去年2019年の全日本フィギュアスケート選手権の結果はこんなのでした。
男子
- 宇野昌磨
- 羽生結弦
- 鍵山優真
女子
- 紀平梨花
- 樋口新葉
- 川畑和愛
アイスダンス
- 小松原美里・小松原尊(ティム・コレト)
- 深瀬理香子・張睿中
- 平山姫里有・石橋健太
2019年のメダリストの中で2020年に出場しないのはアイスダンスの石橋健太選手のみ。
この牙城を崩す新勢力が登場するのか、虎視眈々と狙うベテランが上位に食い込むのか。おもしろい戦いになりそうですね。
全日本フィギュアスケート選手権2020を全力で楽しむ♪
全日本フィギュアスケート選手権2020はこれまた楽しくなりそうです!もし全プログラムを楽しむならFODの契約が必須になりそうです。
特に滑走順が早い選手やアイスダンスですね。地上波フジテレビやBSフジでも放送がないところがあります。注意が必要ですね。
FODプレミアムは初回なら2週間無料なので、おすすめですよ。
さて、今回は誰が優勝するかな~??